お祭

ogazy

2008年11月27日 19:32


11月23日に鹿沼の粟野と言う所でお祭がありました。
お囃子が出てますが、どちらかと言うと「食べ物」メインのお祭だったみたいです。


お祭には嫁の仕事で行ったので私は今日はだだの「うんちゃん」です。
とゆうのも、屋台業の社長さんが、嫁と仕事上で取り引きがあるので、嫁は仕事で行った訳ですが
私はほとんど遊びでした。ワ~イ




どちらかと言うと私の目的はこちらです。




屋台の他、特産物が売っていたり軽食もあって、その場で食べれるみたいです。
特にお蕎麦が人気で長蛇の列でした。

山菜そばが400円かぁ‥




すいとん入り豚汁が200円から100円に値下がりしてます、で蕎麦よりこちらに‥
私達は値下げの文字に弱い夫婦です。




汗をかきながら「フンガフンガ(゚◇゚;)」言って食べてました。
寒い日にはヤッパ豚汁だね~♪




ピザ屋さんの屋台はロゴスのタープで、他にもアウトドアメーカーのタープがあるかと思って探したけどここだけでしたね。




ドライブついでに寄った「出会いの森キャンプ場」この日は3連休の中日だったけど
意外とキャンプ場は空いてました。




「アッ!リビングシェルが二張りも!Σ(゚∀゚*) 」




片方はリビシェにアメニティードームとのドッキング、もう片方はインナーテントでした。
結構デカイな~ヽ(´Д`ヽ) 

私は憧れのリビシェの回りをカメラを持って3周もしてしまいました。'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ







んっ!公園に何かいる!?









すっ!水牛( ゚д゚)!?




実際はこの日、最初に寄った「粟野町総合運動競技場」でトイレ休憩してた時に発見しました。

プレートには‥
「粟野町とアメリカ合衆国のノースダコタ州グランドフォークス市とは交流があり‥
中略‥コロラド州在住のルブランク氏によって製作された、重さ450kgの銅像です。」
にゃるほど(=`ω´=)


話はまったく変わりますが、先日、新潟から「ブツ」が届きました、そのご報告は後ほど‥






blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m



関連記事