同僚とキャンプ パートⅡ
波乱の一日から、一夜明けて,なんとも清々しい朝を迎えています。
イテテテテェーーー昨夜は飲みすぎた
ビールも何本飲んだか記憶にございません,自棄酒に近い状態でした。
それもそのはず
その模様は
こちらをご覧になって下さい。
朝食も終わりこれから撤収をするところ
ゴミも5人分なので、大量に出ました。
今回は
「緑のテント」森の中に溶け込む感じ‥‥
たくまんの
テント値段はなんと2,000円( ̄o ̄)え?
バイクで北海道へツーリングに行き、各地のキャンプ場を巡り
↑このテントを使いましたが,雨風をちゃんと凌いでくれたそうです。
でも80kgの男が二人で寝るにはきついんとちゃう?たくまん&ヨコマッティー!
途中日光霧降アイスアリーナに行ってきました、ココは
アイスバックスの本拠地で、ちょうどこの日は練習日、選手が黙々とリンクの上で汗を流してました。
栃木のスポーツでもう一つ、JBLの栃木ブレックスに
田臥勇太が入団することに決まりました。
田臥勇太は日本人初の元NBAプレーヤーであり、日本で最も実績のあるバスケットボール選手なので
ブレックスに入団する事によって、バスケだけでなく、栃木のスポーツ全体がも盛り上がってくれる事を願ってます。
ガンバレ!アイスバッツクス!!
ガンバレ!ブレックス!!
お風呂&食事は
日光湯元休暇村に行って済ませました。
入浴時間12:00~15:00(平日)料金790円
食事は館内のレストランで
ポークソティー1,100円
セットのパンプキンスープが美味しかったです。d('A`) グッ
最後の〆は光徳牧場のアイスクリームです。
行ったら修学旅行生が100人ぐらい並んでてビックリしたけど
アイス~
ここのアイスクリームは本当に( ゚д゚)ウマッ!
これで大騒ぎの中で始まった,男4人+女1人のキャンプも終了です。
凄く楽しかったので,また企画したいですね
次回は忘れ物がないようチェックも怠らずに
blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
関連記事