筑波キャンプ
筑波キャンプ 其ノ参
朝から雨が降ってます前日から降り続け、初の雨撤収になりました
10時チェックアウトなのに、8時30分からモタモタ撤収開始です
気分は上々とまでは、いきませんが、思ったほどイヤではなかったですね
自然相手だから、こうゆうのも、正直有りかなと ノ´Д`)ノ ソーデスネ
ヨメ「泥んこ遊びみたくて、楽しいねー」(楽天的なO型です)
ボク「あーそうだねー」(神経質なA型です」
それとヨメがXmasに買ってくれた、このコートも大活躍でした
ゴアテックス仕様で雨をバンバン弾いてくれたし
上に乗ってるヤツは、今回のキャンプは不参加です
10時30分に撤収完了です、泥んこになった体を
洗いに行きましょー、と行ったのが
ゆりの郷
ここは、かなりオススメです
広い浴場に露天風呂、食事も出来ますし
地元の物産店もあります、もちろん納豆も買いました
景観もいいしって、あっ!写真撮るの忘れた
風呂も入ったし後は、めしだね!と一路大洗へ
寄ったのが大洗神社の近くにある磯料理 山水
ヨメが海鮮丼 2.100円
ボクが刺身盛り合わせ定食 1.700円
寿司屋も軒並みありますが、たまに行くなら、こんな店って感じでしょうか
魚は、勿論新鮮ですから、美味しかったですよ
その後、那珂湊港内にある魚市場へ
中とろを買いに、どれも千円引きヤッタネ♪
それと、いかの一夜干し、いくらも買いました
全部でいくら?なんつって!
最後に、なかみなと市にある、スポーツ・オーソリティーに行きました
店内を、1時間は右往左往したでしょうか?
それにしてもボクには、凄く目に毒です
見る物、触る物全部欲しくなるから ホスィo((=゚Д゚=))oホスィ
そんなボクを尻目にヨメが買い求めた物が こちら↓
スポソリのオリジナル、キャリーバックM
珍しく自らキャンプ用品を買い求めました
ボクとしてはスノピのトートバックをススメましたが
全く無視して、レジの方へ消えて行きました (」・∀・)」 オーイ
これで2泊3日のキャンプは終了しました
初チャレンジのチリビーンズとローストチキン
初の雨撤収、初尽くしのキャンプだったけど
何が起きるか、分からないのがキャンプの面白さだと思います
次回は、どんなハプニングが起きるか、今から楽しみです♪
↓↓↓ポチッとしてね♪↓↓↓
関連記事