鉄鍋沼?

ogazy

2009年02月15日 20:28

先月の23日に今年の春に行われる、「選抜高校野球」の出場校が決まりましたね
早慶コンビ、早稲田と慶応が揃って選ばれたり、千葉の習志野が33年ぶりの出場だそうです。

32校の中に、私的には、懐かしい高校の学校名がありました。

和歌山の「箕島」です、チョット前の高校野球ファンなら
覚えている人もいると思います。

名将・尾藤監督の元、春夏連覇や数多くのプロ野球選手を育て、数々の名勝負を
見せてくれた、「箕島」の出場は地元の人のみならず数多くの、高校野球ファン
そして私個人も嬉しく思います。

さて、そんな春の訪れも、もうそこまで来ている気配を、徐々に感じる今日この頃ですが
先日、自宅にまたまた黒い物体が到着しました。

それはコレだ~!

ダッチオーブン!

また買ってしまった。_| ̄|○


ダッチオーブンコレだけあるのに‥確かこの時は買い収めと言ったハズが‥




ついでにケースも購入



ダッチをまた買ってしまった理由三つ


①ダッチパンの蓋が欲しかった。


蓋だけだと4,100円、じゃ蓋だけ買えばいいでしょうって、普通思いますよね?
でもディープ本体も欲しくなり‥


②欲しかった本がセットになっていた。


この本がセットになってからは、余計に気になちゃって気になっちゃってアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ


③和食の煮込み系の料理には、やはりユニのダッチがいいと思った。(・∀・)イイ!!
(特に味噌、醤油系)


③が一番の決め手ですかね゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ




なんでそんなに幾つもダッチオーブンが欲しいの?と嫁

キャンプを始めてからダッチオーブンに直ぐに興味が沸き、ロッジかユニかで
迷った揚げ句、ロッジを選んだのですが、それでもず~っとユニのスーパーディープが
気になっていたワケで‥

今回念願の?購入となりました。


ロッジも欲しいけどユニも欲しい、同じ物は二つ買わないけど
違う物は幾つも欲しくなる

分かる人には分かりますよねぇ?







以前キャプスタのダッチを買う時に購入した、ユニの10インチ用の底網を持っていたのですが
今回もセットで底網が付いてきて二つになってしまった、どうしましょう?(´∀`;A





blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m


関連記事