そうだ!上高地に行こう!!四日目最終日
9月7日
朝から,霧雨です。
昨日の雲行きや風は,その予兆だったようです。
ザックにレインカバーを付けるも,瞬く間にザックを濡らします。
そして今日は最終日,名残惜しいけど帰らなくてはいけません‥
また来るよと山に誓いつつ、合羽を着て下山します。
しかし、すぐに雨も止み‥
本谷橋で小休止し横尾大橋まで一気に下ります。
ここでトイレを済ませ又歩きだし
徳沢はスルー
明神館で休憩‥
ここからバスターミナルまでノンスットプ
この時、ザックに締まってある携帯が何度も鳴り‥
実は二日目の徳沢出発から職場から仕事のことで電話があり
涸沢に着いてからも仕事のやり取り
完全に仕事から切り離してはくれなかった。
バスターミナルに着いてからもゆっくり出来ず
おみやげを見る暇もなく、出発ギリギリのバスに乗り込む
沢渡に着いてから、仕事の話も終わり長野に来たらヤッパ蕎麦でしょうと言うことで
近くの
しもまきさんでお食事
「天ざるそば」を頂きました。
ここは500円でお風呂も入れますが、自分は一人なのと帰りの長距離ドライブを考えると諦め‥
気持ち良くなって眠くなるのもまずいし(・∀・`*)ゞエヘヘ
正直入りたかった、だって四日間も風呂に入らないなんて人生初ですよ初!
しもまきさんのご主人と暫し会話をし一路、宇都宮へ
高速に乗り痛恨のミスに気が付く‥
てっきり明日から仕事と思っていたら、もう一日休みがあったよ
これなら松本の夜でも楽しめば良かったかな~'`ァ'`ァo(*´д`*)o'`ァ'`ァ
ここで終わりと思った、そこの君!話はまだ続きます。
7:00 涸沢出発
9:00 本谷橋(小休止)
10:30 横尾大橋(トイレ休憩)
12:30 明神館(小休止)
13:30 バスターミナル着
14:00 沢渡駐車場着
19:00 帰宅
そうだ!上高地に行こう!!一日目
そうだ!上高地に行こう!!二日目前半
そうだ!上高地に行こう!!二日目後半
そうだ!上高地に行こう!!三日目前半
そうだ!上高地に行こう!!三日目後半
関連記事