メッシュシェルター
あけましておめでとうございます。m(_ _)m
今年二回目w
ところでスノーピークの2011年のカタログはもうご覧になりましたか?
今年も新製品が目白押し
正直ヤバイです,欲しい物が何点かあって‥
その中でも私が特に注目するアイテムが。。。
メッシュシェルター
キャンプを始める時、嫁に「普通のタープでは嫌だ」と言われ最初にコールマンのスクリーンタープを買い
次にリビングシェルにしました。
普通のタープがダメな理由は
虫
嫁は大の虫嫌いで、食事中や団欒中に「蠅」や「蚊」が寄ってくるだけで過剰に反応します。
スクリーンタープは夏場快適だったけど知人の所へ嫁いでしまったし、リビングシェルは夏の軽井沢でさえ
日中はサウナの様だった。
リビングシェルの適正使用は秋~春ですかね。
しかし‥
キャンプをやってみて虫の餌食になるのは何時も私で
嫁は殆ど刺されず、私の方は時としてサンダルが履けなくなる程、足が腫れ上がり
夏場の虫対策を仕入れられた。
そこで考えたのが‥
この組み合わせ
レクタのM+タープスクリーン
偶然レジーナで使ってるサイトを見てから、「このパターンもいいね」って思ったけど‥
電卓を弾くと偉い値段に驚く
二つ合わせて‥
87,990円
リビングシェルよりも高い…(´Д`驚)…!!
値段も高いけど。このスクリーンを買ってすぐに売ってしまった人がいる
「せっかく解放感を求めてタープを買ったのに何か変」と手放したらしい
ご尤も
年明けにWILD-1の初売りでも見に行くかと、小山まで出かけてみた。
店に入って二階に上がり‥
するとエッグらしき物?が展示してある
近くで見ると「メッシュシェルター」て書いてあるけど?
2011新製品‥
暫くその場で立ち竦む
エライもん見てしまった。
何回も潜っては大きさを確認する、理想的な物作ってくれたな~
欲しいけど暫く先かな~っと
次から次えと人の物欲を刺激しやがって
スノーピーク倒産してくれないですかね?~本当に!
因みにスノーピークではメッシュシェルターの区分はテント、何れインナーテントとか発売になるのかな?
ヤバイ、ヤバイ^^;
関連記事