ランドブリーズ・ソロ

ogazy

2010年11月15日 11:32

私が山用テントとして購入し、尾瀬で初張りをし涸沢にも持っていったテント‥

おそらく山岳テントの購入を考えたら,このテントに辿り着く人は何人いるだろう?


ランドブリーズ・ソロ



道具選びでこれだけ悩んだ物は今までないくらいだ

すんなり決めるなら最初はアライかモンベルのテントを選択すると思う


じゃ~なぜ,このテントを選んだのか?

スノーピークは,ランブリ・ソロを山岳テントとして推奨しているのか?

してはいない、推奨はしてないけど,この写真を見てからはランブリ・ソロは私にとって
山岳テントとして浸透した。



スノーピーク2008年カタログの中に載ってあった写真だ
場所はイタリアのドロミテ‥

だから、どれだけ他の山岳用テントを見ても、私はランドブリーズ・ソロから頭が離れない


最初はインナー幅100㎝って正直狭いと思ってたし,棺桶みたいだし‥

だからランブリのソロは買わないだろうな~って当初は。。。

え~私,閉所恐怖症なんですw


カタログで見る限りでは、狭いと思ったけど使ってみて広くはないが一人で寝るには丁度いいかな?
逆に、これ以上広いと寂しいかもww

未だに山岳テントは検討中だが、考えれば考える程、このテントに戻ってしまう
自分にとっては、好きなキャンプ道具の一つだ。




2010年9月 涸沢にて






スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD

今は横入りのコレだけですね、自分的には、縦入りのランソロが好きなんっすけど、復活しないのかな?
関連記事