山用テント
昨日は関東地方、大雪で仕事の方は大変ではなかったでしょうか?
3月だとゆうのに何でも、季節の変わり目の雪だそうです。
そんなもん降らなくていいのに、雪が降って喜ぶのは子供ぐらいですよ。
そんな、こんなんで春もあと少し
4月には、いよいよコイツ↓の販売開始です。
※画像はラゴ1
LAGO1
●セット内容:テント本体、本体フレーム(×2)、バイザーフレーム(×2)、自在付ロープ(1.6m×4)、リペアパイプ、本体ケース、フレームケース
●材質:フライシート/20Dポリエステルミニリップストップ・PUコーティング、撥水加工、インナーウォール/前後部:20Dポリエステルミニリップストップ・PUコーティング、撥水加工、側部:20Dポリエステルミニリップストップ、撥水加工、ボトム/30Dポリエステルタフタ・PUコーティング、撥水加工、フレーム/超々ジュラルミンA7001(φ9mm)
●収納ケースサイズ/本体ケース:Φ14×28cm、フレームケース:Φ6×43cm
●重量:1.25kg(本体・フレームのみ)
●カラー:イエロー.
※データはメーカーHPから抜粋。
詳細は
コチラ
重量1.25kgって素晴らしいですね、軽さだけ見ると‥
私が山用で使ってるテントは、旧型の
ランブリソロ
それなりに軽いし、それなりに収納性もあるし、値段もそれなりです。
でも山には、山用のテントが合うかな~
って思う今日この頃、やっぱ山用テントが欲しいです。
関連記事