古賀志山
最近、私の職場でブログを見たよ、とゆう同僚が新たに増え困惑気味のogazyです。
そんな、こんなで先日‥
那須のお山が紅葉も見ごろだべ‥
なんて朝起きたら9時過ぎちゃった。^^;
じゃ~
近場で^^;
行った先は、自宅からも近い古賀志山
駐車場から1㎞ほど歩いて‥
いつもの北コース
細野ダム下流の橋を渡って‥
いつもの水場で水を汲み小休止。
山頂まで40分
富士見峠通過
このコースでは、唯一の?難所。
ま~多少、勾配がキツイくらいですが。
左に行くと見晴台、いつもお昼を食べるところです、今回はそちらに行かず右の山頂へ
山頂からのビュー
棒ラーメンを持参したのに‥
和武器を忘れたのでスニッカーズだけで我慢、山頂ラーメンしたかったな。
スノーピーク(snow peak) 和武器私のは旧型の木製バットの廃材を利用したもの、今のは竹ですね。
帰りは、また富士見峠から下りるのですが、寄り道してみました。
山の北側に出てみて‥
結構な眺めです。
鹿沼や日光の山々が望めます。
以前登った
二股山も‥
あのお尻みたいな山
古賀志山はトレーニングと言うより庭先の散歩w
何回登ったか分からない程
最初は小学校の時、その後、趣味として登山を始める前に無理矢理、2回行かされww
登山回数は優に二桁を数える。
古賀志山はハイカーやクライマーに人気の山だけに、入山者の数も多い人気の山ですが
危険箇所も数多く点在するので、決して甘く見てはいけない山です。
実際、滑落や遭難も時折、発生するので注意が必要ですが、余裕を持って入山すれば楽しめる山です。
古賀志はもういいから、今度こそ那須かな?
関連記事