年越しキャンプ アイテム編

ogazy

2009年01月07日 21:06


12月31から1月2日まで年越しキャンプに行ってきました。


今回選んだキャンプ場は、昨年6月にも行った福島県いわき市にある

遠野オートキャンプ場です。


6月に行った時には、ランステの初張りにも選んだ私が知る限りでは

一区画が関東近県では最も広いキャンプ場だと思います。


また今回のレポではこれまで使ってきたアイテムと、新たに増えた

ニューアイテムのご紹介です。




ニューアイテム その① スノーピーク 『リビングシェル』


偶然にも今回もランステに続きリビングシェルの初張りも

ここ遠野キャンプ場になりました。


キャンプ場に来るまで設営の練習は全くやりませんでしたが

意外と簡単に設営する事が出来ました。




ニューアイテム その②、その③ 『インナーテント』、『グランドシート』






ニューアイテム その④ 『フライシート』


フライシートがシワだらけで何だか、だらしのない格好になりましたが‥

「私は全然気にしませ~ん( ゚Д゚)/ 」




 リビシェの中はこんな感じ‥


レインボーを中心にチェアーを置き、インナーテントの中には

ホットカーペットを敷きましたがホットカーペットだけでは

正直寒いです。


なぜなら下は暖かいのですが、テント内の気温が夜になると

急激に下がり、吐く息が白い程でした。(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル


嫁の提案ですがホットカーペットの他にセラミックヒーターも

あったほうが良いと思われます。




ニューアイテム その⑤ ユニフレームの『ペティナイフ』と




ニューアイテム その⑥ 同じくユニフレームの『牛刀』


嫁がクリスマスプレゼントに、体重計が欲しいと言うので買ったのですが

嫁が選んだやつが意外と安かったので、自分がプレゼンをもらう

時に少しでも有利にしておこうと思い、下心見え見えの

追加のプレゼントー ̄) ニヤッ




ニューアイテム その⑦ 同じくユニフレームの『マルチロースター』




山七?‥‥あっ!間違いました。

ニューアイテム その⑦ 山七製作所 『cera-fuwa』 




なぜか持ってるキャプスタの缶切り、下に写ってる台もキャプスタ

実は私『隠れキャプスタ教』なんです。




ニューアイテム その⑧ トヨストーブ 『レインボー』


この上で餅を焼いたり、作った料理を冷めないように置いたり、日中寒かったので

3日間点けっぱなしと今回のニューアイテムで最も活躍したストーブです。




もう片方の暖房器具、復調の兆しが見えてきた『武井バーナー』




私の『小さな相棒』 zippo ハンディウォーマー


これをズボンのポケットに入れたまま寝たら、朝熱くて目が覚めた。

「あっ!熱いヽ(#`Д´)ノ!! 」




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド







ユニフレーム(UNIFLAME) ぺティナイフ







ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀

牛の刀?





Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

使い捨てカイロを何回も買うのなら
これ1個買った方がecoだと思います。




次回は、これが楽しみでキャンプしてるようなもんだ『グルメ編』を
お送り致します。




blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m

関連記事