初雪

ogazy

2009年01月30日 12:53


朝起きると‥(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)



僕「L(゚Д゚o)ねぇー(゚|Д|゚)ねぇー!!(o゚Д゚)」 」


嫁「何(´Д`;)?」


僕「雪だよ!雪が降ってるよヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ 」


嫁「知ってるよ、あんたより先に起きてるからね(*ΦωΦ) フッ」


僕「あっそう(´・ω・`) 」



1月24日宇都宮では、今年初めての雪が降り、積もることを期待しつつ‥


昨年は何回か雪が降り、雪だるまも1,2回作ったな~♪今年も作れるかな?

と思ったら午後には晴れてきて、雪だるまを作るとゆう夢は
はかなく終わりました。   _| ̄|○



この日は、ワンコの散歩位でほとんど出かけず家に居たので
じゃ~ぼちぼち夕飯の支度でもと思ったら‥



僕「今日は寒いから鍋がいいかな~(・∀・)♪」


嫁「冷蔵庫にデカイ魚があるから、あれをさばいてよ(゜ε゜)」


僕「デカイ魚( ゚д゚)?」


嫁「そう3尾も居るよ(・ε・)」


僕「何マグロ(゚益゚;)?」(なわけないか~)








魚はヒラメですが、私自身が魚をさばくのは人生初です。
でも家に出刃包丁があったお陰で何とか解体?する事が出来ました。

下ろしたヒラメにハーブソルトをかけ、小麦粉を塗します。




スキレットをプレヒートし‥




皮の方から焼きます。




『ヒラメのハーブ香味ムニエル』
こっこれは‥ウマッ(゚Д゚)!


魚をさばくのって結構面白いですよ♪初チャレンジでしたが上手く出来ました。




一般的にムニエルの上からレモンをかけますが

今回レモンの代わりに使ったのが 
シークヮーサー・レモン

これは直接沖縄から取り寄せた物で、味は結構濃厚で焼酎などに割って飲むと美味しいです。




別の日の夕食は『ポトフ』西洋風煮込みってとこですね、最近我が家では多いメニューです。

この日は大根でしたが、カブでも美味しいですねぇ




また別な日は、『もんじゃ』これも好きで家でも時々やります。


中に入れる具も自分好みでトッピング出来るので、それだけでも楽しめますね

自分が子供の頃は、地元では『もんじ』と言ってました。
中に入れる具は、ベビースターラーメン、揚げ玉、うずらの卵位でしたが
子供の頃はそれでも十分に美味しく楽しめました。

今のように、シーチキンや明太子を入れるなんて想像も出来なかったですね
今はもんじゃにビールですけど、あの頃は『FANTA』だったかな?


ところで明日の朝は何を食べようかな~?って食べる事しか
考えてないな~俺


PS 数日たってから、この記事を見た嫁に、ヒラメの卵を捨てたと怒られました。




blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m



関連記事