ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

両者とも寝心地が(・∀・)イイ!!

テーブル・チェア

両者とも寝心地が(・∀・)イイ!!
6月に行った、いわきのキャンプでデビューした2品
左がイスカのインフレータマット 右がオガワのハイバックチェア

共に過ごす時間が長いマットとイス
吟味に吟味を重ねたうえで、決めた両者

すでに何回か使用してますが、今のところ不満はありません
強いて言えば、嵩張ること、でもコレは快適性を取るか
コンパクト性で取るかで、考えた挙げ句
前者を取ることにしたので満足してます。


両者とも寝心地が(・∀・)イイ!!
ハイバックアームチェア(バレンタインレッド)
●座面素材:ポリエステルOX600D
●フレーム素材:アルミ
●座面サイズ:500×400mm
●座面高:430mm
●全高:930mm
●背もたれ・高さ:約500mm
●収納時サイズ:1120×150×150mm
●付属品:収納袋
●重量:3.1kg

座り心地は評判通り、お酒が入ると、たちまち「オチ」ますZZZ…zzz
バレンタインレッド、今年はもう入荷しないのかな?




両者とも寝心地が(・∀・)イイ!!
スーパーキャンプマットレス
■生地:表/ポリエステル100%・芯材/ポリウレタン
■平均重量:2500g
■最大長:63(肩幅)×198(全長)×6.3(厚さ)cm
■収納サイズ:φ22×65cm
■カラ-:オリ-ブ
■運搬用ベルト、リペアキット付

しばらく銀マットで寝てましたが、床の固さで目覚めるとゆう
不快な寝起きに限界を感じポチッと

最大の特徴は、厚さ6.3cmと肩幅63cmとゆう数字
他にはないスペックに購入を決めました。

寝心地は言うまでもありません
御蔭でコレを使ってからは、朝寝坊です。晴れ




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

定価 9450円(税込)↓
ナチュラム価格7000円(税込)




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

定価 8925円(税込)↓
ナチュラム価格6600円(税込)




イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス
イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス

定価 13650円(税込)↓
ナチュラム価格10230円(税込)





イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180
イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180

定価 9450円(税込)↓
ナチュラム価格6610円(税込)
人気商品のコレに決めていましたが
注文直前↑に変更しました。




にほんブログ村 アウトドアブログへ両者とも寝心地が(・∀・)イイ!!
blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m





にほんブログ村
同じカテゴリー(テーブル・チェア)の記事画像
山用テーブル
同じカテゴリー(テーブル・チェア)の記事
 山用テーブル (2012-03-02 12:47)

この記事へのコメント
こんにちは~^^

ともに良い商品、いいですね~(^^)

購入されたインフレータマットですが、収納時から完成まで
と収納するのにどのくらいの時間がかかるんですか~^^?


sawahirosawahiro
2008年08月24日 17:17

ハイバックアームチェアはよくできていますよね。
これを使ったら、他のイスには座れませんよね~

私はリラックスアームチェアですが、
お酒を飲んだ後、食事の後などは
たちまち「オチ」るというのがよくわかります。
おかげでもう一脚頼んだほどです。


バンカー
2008年08月24日 17:24

*sawahiroさん

ありがとうございます^^

設定、収納まで毎回嫁任せなので^^;

正確ではないですが、設定はほったらかしで10分程
収納はエアーを抜きながらなので最初は5分ぐらい
最近は3分ぐらいで丸めてます。

ogazyogazy
2008年08月24日 17:34

*バンカーさん

>これを使ったら、他のイスには座れませんよね

正にその通り!、他のイスも持って行きますが
他のイスは調理用、焚火用って感じで
ほとんどogawaに座ってます^^

飲酒後「オチ」るイス=ハイバックアームチェア
とゆう感じでしょうか^^

ogazyogazy
2008年08月24日 17:49

おはようございます^^
本当にハイバックはやばいですよねぇ

soloで焚き火酒してるときはかな~り危ない・・・
何度カクーンっていっちゃったことか・・・危ないのでBYERに
座り直したり(爆)

オイラはISUKAのお安い方^^
これでも充分だって思ってますから(チト狭いが)
スーパーキャンプマットレスは最高でしょう♪


simojisimoji
2008年08月25日 08:28

*simojiさん

こんにちは^^
やばいですぅハイバック

難癖つけるとしたら今使ってるテーブルと
合わなくなってしまったこと
低めのテーブルじゃないと‥‥
IGTが‥ 欲しい‥ 

コンフィでも十分だったのですがPCでの注文時
初めて知ったスーパーの文字が、ちょっと収納時デカイけど
寝心地にはチトうるさい嫁様の後押しもあったので
ポチッとした、次第です^^

ogazyogazy
2008年08月25日 12:16

こんばんわ~

マットは我が家も新調したいアイテムなんですよ~
6.3cmってすごいですね!
かなり寝心地良さそうです。

インフレータブルだと子供に「マット畳んでおいてぇ」って頼めない(畳めないでしょうから)から悩みどころなんです・・・

パタパタのZライトにしようかな?なんて思ってます(笑)


涼月
2008年08月26日 22:56

*涼月さん

ほとんどのマットの厚さが平均3cm、スーパーが6.3cm
コレしかないとゆう感じでした。

その前はエアーマットを使ってましたが、
どうも毎回パンパンに張れなく、フカフカし過ぎて腰に良くなかったです

Zライトですが、実際使ってる人の感想だと「腰が~」と言うことだそうです。

ogazyogazy
2008年08月27日 11:39

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
両者とも寝心地が(・∀・)イイ!!