いや~今朝は、ビックニュースが飛び込みました。
北海道で両親に山中で取り残された、田野岡大和君が発見され
両親も日...
8月末に北アルプスへ行く予定だったので‥
トレーニングのつもりで、那須町にある三本槍岳に登ってきました。
この...
2月20日 快晴 気温5度
前回の休みは古賀志山、2週続けて同じ山はいかがなものかと?
今回選んだ山は、雨...
梅雨明けは、まだかいな~(゚Д゚)?
梅雨入りしたばかりの先月
宇都宮の山で低山ハイクをしてまいりました。
目的は...
栃木の夕方の天気は雨と雷です。
昨日は尾瀬で男性1名が雷に打たれ亡くなりました。
尾瀬では人間が一番高い物にな...
最近、私の職場でブログを見たよ、とゆう同僚が新たに増え困惑気味のogazyです。
そんな、こんなで先日‥
那須の...
暫く登山からは、遠ざかっていました‥
以前山登りしたのは‥
確か‥
覚えてません(キッパリ!)
登山歴が短い...
3月6日
今回の登山は、嫁が『栃木県の山』とゆう本から選んだ山で、てっきり栃木百名山だと思ったら
違うようで、で...
2月20日
登山道入口の駐車場は5~6台?
上手く停めればそれ以上のスペースがあります。
今日は1台か?
この...
2月4日
事の始まりは先月の30日
一度はこの山に登りました。
三毳山には三つの峰があって、南から三毳神社、...
1月13日
今年の初登りは塩谷町にある鶏岳、標高667m 地図はこちら
先日WILD‐1にて本を買いました。
それは「栃木県の山」
いつも本屋で立ち読みか、借りて見てたかで済ませてた本です...
2010年12月19日
昨年最後となる登山に鹿沼市にある岩山に嫁と二人で登ってきました。
事前情報でなかなか楽しめる山...
先週、嫁と那須連山の一角「南月山」に登ってきました。
時々雲がかかるもの晴れ間も見え、天候には恵まれたトレッキン...
11月13日 晴れ時々曇り
今回の登山、散々悩んで南月山にしました。
嫁を誘ったので、キツイ登りの山がNG
南...
9月26~27日
今回、栃木にある日本百名山の一つである皇海山を目指します。
日光銀山平登山口から庚申山荘(...
5月に入って、少々疲れ気味のOGAZYです。
トシかな~?(´Д`;)/ヽァ・・・
だからと言って、家にジッとしていられ...
GW最後の日、5月5日はこどもの日に山登りでもしようかと、日光霧降にある赤薙山に登って来ました。
結論から言って、今...
●11月27日
11時30分 大間々駐車場到着
釈迦ヶ岳山頂を目指します。
周辺案内を見ると、この辺りの山一帯は尚...