嬬恋キャンプ パート③

8月31日 3日目 最終日
撤収の朝です、2日間降り続けた雨も上がり、快晴です。

目覚めのコーヒーを飲みながらo口(・∀・ ) ゴクゴク
最近定番になりつつある撤収朝のカップヌードル、今回は「ミルクシーフード」
それとセンターハウスで買ったコアラのパンを食べました。


2日間雨にさらされたランステも良く乾きます。
夕べの寒さとは打って変わって暑いです、撤収は汗がダラダラ

水をガブガブ飲みながらの撤収です。( - _ -;)/ )) アツイネ・・・

キャンプ場反対側の丘に広がるキャベツ畑

その左にはパルコール嬬恋スキーリゾート

雲上のパラダイスとかサラサラパウダーとかうたってます、スキーをやる方は是非訪れてみては^^

眼下に広がるバラギ湖、ココの湖畔を散歩したかったけど雨に降られ、中止にしました。

雨と雷のキャンプでしたけど今回もノンビリすることが出来ました。
途中道を間違えたり、「ヤキヤキ」をするのになかなか炭に火が点かなかったり
ハプニングもありましたが十分楽しめたと思います。
いろんな思い出と共に嬬恋を後にしました。


帰りは温泉にでもと思ったけど、また汗をかくのもイヤなので、ここはサッパリとうどんと思い
有名な「水沢うどん」を食べに伊香保に向かいます。
水沢うどんの中でも超人気店大澤屋

ヨメは楓1,260円 ボクは桜1、575円を注文しましたが
舞茸の天ぷらだけでお腹イッパイです、キャベツの浅漬けも( ゚д゚)ウマッ!
うどんは太麺、美味しいです。

さあっーーこれでお腹もイッパイになったことですし、思い残すことはありません
これで群馬を後にします。

帰りに佐野アウトレットショピングモールに寄りコールマンのショップを見たけど
欲しい物が見つからず、このまま帰り‥‥
アッ!




blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
この記事へのコメント
水沢うどんで大澤屋
王道ですね!
あ、行きも帰りも「うどん」屋ですね
ランクが違いますが(笑
王道ですね!
あ、行きも帰りも「うどん」屋ですね
ランクが違いますが(笑
カンパーニャ ロケーションいいですねぇ^^
見た感じ空いてるのは会員制ってのがあるからでしょうか・・・
うどんツヤツヤ!!
どうみたって美味しそう・・・^^
見た感じ空いてるのは会員制ってのがあるからでしょうか・・・
うどんツヤツヤ!!
どうみたって美味しそう・・・^^
*ぷれパパさん
気ずいてくれました?行きも帰りもうどんです^^
キャンプの食事6食中4食が麺類でした。
ヨメ曰く「麺類キャンプ」
今度全部麺類キャンプに挑戦しようかな?
*simojiさん
空いているのは会員制‥‥それはあると思います
自分としては、コミコミ キャンプ場行きたくないし、想像したくないので
無印は他が混んでる夏場行くにはイイかもしれません^^
うどんはツルツル、シコシコでしたよ^^/
気ずいてくれました?行きも帰りもうどんです^^
キャンプの食事6食中4食が麺類でした。
ヨメ曰く「麺類キャンプ」
今度全部麺類キャンプに挑戦しようかな?
*simojiさん
空いているのは会員制‥‥それはあると思います
自分としては、コミコミ キャンプ場行きたくないし、想像したくないので
無印は他が混んでる夏場行くにはイイかもしれません^^
うどんはツルツル、シコシコでしたよ^^/
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。