MSRが‥( ゚д゚)ンマッ!!
MSRが2011年モデルから大幅な値下げです。
私が以前WILD-1で購入した、フューリーに至っては58,800円
買った時は確か73,000円だったと記憶してます。

私が以前WILD-1で購入した、フューリーに至っては58,800円
買った時は確か73,000円だったと記憶してます。

難点だったポールの通しもフック式になったし、ただしインナーテントは赤から地味なグレーになりましたね。
ちょっとランドブリーズっぽくなってるし‥
ドラゴンフライも23,000円から15,750に値下げ、これって円高の影響なのでしょうか?
よくわかりませんが‥

これだと個人輸入はどれだけ値が下がるのか、電卓叩くのがおもしろいですよ
当時(二年前)は個人輸入なんてビッビちゃって手を出さなかったけど
今なら購入経験もしたので試してみたいですね。
ただし正規輸入元のモチヅキは国内販売のみアフターを請け負うとのことで
個人輸入は除外すると‥
でもね~MSRって、そこまで軟ではないので、それほど故障はしないと思います。
だってキャンプ道具って、そう簡単に壊れないですよね?
元々外で使うための道具ですから。
それとハバハバ系などのフライシートも全部グリーンになってるので、いよいよ日本でも手に入りますね。
ちょっとランドブリーズっぽくなってるし‥
ドラゴンフライも23,000円から15,750に値下げ、これって円高の影響なのでしょうか?
よくわかりませんが‥

これだと個人輸入はどれだけ値が下がるのか、電卓叩くのがおもしろいですよ
当時(二年前)は個人輸入なんてビッビちゃって手を出さなかったけど
今なら購入経験もしたので試してみたいですね。
ただし正規輸入元のモチヅキは国内販売のみアフターを請け負うとのことで
個人輸入は除外すると‥
でもね~MSRって、そこまで軟ではないので、それほど故障はしないと思います。
だってキャンプ道具って、そう簡単に壊れないですよね?
元々外で使うための道具ですから。
それとハバハバ系などのフライシートも全部グリーンになってるので、いよいよ日本でも手に入りますね。
タグ :MSR
この記事へのコメント
おお。MSR系ってそんなに値下がりしてるんですが!?
たしかに、個人輸入しちゃう人も多いですから、値下げに踏み切ったのかもしれませんね。
基本は洋モノにはあまり手を出さないポリシーでしたが、
性能・価格的にコストパフォーマンスが良くなってくると話は別ですねぇ。(笑)
たしかに、個人輸入しちゃう人も多いですから、値下げに踏み切ったのかもしれませんね。
基本は洋モノにはあまり手を出さないポリシーでしたが、
性能・価格的にコストパフォーマンスが良くなってくると話は別ですねぇ。(笑)
*my-redsさん
確かに国内販売額は高かったし、手が出しづらい価格設定でした。
だから皆さん個人輸入に手を出したのでしょうね。
でも徐々に値を上げてくメーカーもある中、歓迎しますが
今まで買った人にとっては、チョッと残念ですね。
確かに国内販売額は高かったし、手が出しづらい価格設定でした。
だから皆さん個人輸入に手を出したのでしょうね。
でも徐々に値を上げてくメーカーもある中、歓迎しますが
今まで買った人にとっては、チョッと残念ですね。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。