ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

森の鈴

トレッキング・ギア

皆さんご無沙汰しておりますw前回記事の最初と同じww


ワールドカップ開催中ですなぁ

日本は、グループリーグ1分2敗、予選最下位

皆さんの感想はいかがですか?
ザックジャパンは期待外れ?もう少しやれた?

僕は、ドイツのサッカー専門誌『キッカー』が書いた

「コロンビアの2軍にも惨敗した最終戦が、日本の今大会を象徴している」

が今回のザックジャパン、しいては今の日本サッカー界を物語っていると思います。

僕は、サッカーには詳しくないけど、初戦の対コートジボアールを見てて
「相手チームすげぇ、つーか大人と子供じゃん!」
相手チームに国民の英雄ドログバが途中投入され、明らかに日本陣営もイレブンも、おそらく
見ていた日本人も浮き足だった。

その後、いくら日本のグループリーグ突破の可能性は?なんてゆう向きには、乗る気にはなれなかった。
初戦がすべてを物語っていると思う

日本のイレブンも我々日本人も「思い上がった子供が大人の大会に挑んだ」のだと。


そんな見かけは完璧なオヤジなのに、内面は子供の心が見え隠れする僕が今回ポチっとしたものは

これです。



森の鈴

左は、以前誕生日プレゼントで買ってもらった、こんな物があるので、それのレインカバー
右が今回紹介したい、熊避け用の鈴





森の鈴
以前は、こんなカウベルを使っていましたが、思った以上に鳴り響かない、て言うか鳴らない
クラッパーでいいのかな?中の玉が引っかかり、なかなか鳴りません、意外とコレが登山中のストレスで
次の熊避け鈴を探していたところ、雑誌でたまたま目に入り購入しました。





森の鈴
ベルを引っ張って、鳴らすのもオン、オフできるのが便利

メーカーは、東京ベルで自転車のベルのシェアは日本一だそうで、おそらく皆さんが聞いている
自転車のベルは、ほぼ東京ベルです。

騒がしい街中でも鳴り響くベルは、遠くにいても聞こえるぐらいですね。
そんな実績のあるベルですから、山の中でも使えると思います。

できれば会いたくない熊さん、これで『熊出没注意』も回避できるかな( ´Д`)?




タグ :東京ベル


にほんブログ村
同じカテゴリー(トレッキング・ギア)の記事画像
サブザックは必要か?
脱オスプレー
JET BOIL
水筒選び、意外とコイツが重要です。
LEAPING FOOL
イタリアの種馬
同じカテゴリー(トレッキング・ギア)の記事
 サブザックは必要か? (2018-04-10 16:09)
 脱オスプレー (2014-04-24 16:46)
 JET BOIL (2013-09-05 13:59)
 水筒選び、意外とコイツが重要です。 (2013-05-29 12:55)
 LEAPING FOOL (2013-04-23 08:36)
 イタリアの種馬 (2013-04-17 10:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
森の鈴
    コメント(0)