ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編

鷲羽岳

雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編

今日は、穏やか天気ですね。
比較的、気温もあります。天気予報では、宇都宮の予想最高気温は11℃だそうです。
11℃でも暖かく感じる。

年末年始は暖冬で1月に入ってから二度雪が降り、冬本来の寒さになってきました。
人間なんていいかげんなもんで、暑い夏はもういい、服を着込めばいいし冬がいいよって言っておきながら
冬になったら、なったで寒いのは、もういい早く暖かくなって欲しいとか‥

今思えば‥

9月に雲ノ平に行ってきたなんて、遥か昔に感じます。

そんなワケで雲ノ平の3日目です。


9月16日

雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
五郎小屋の朝食です。

同室のおじさんに夕べは、よく寝てましたよって言われ?
やべぇ僕かいてましたイビキ?

同室だったおじさんは、やはり折立から入山、薬師沢小屋に一泊、水晶小屋一泊、そして五郎小屋泊
明日は、折立に下りて帰るそうです。

足が悪いらしく「もう65歳になるのに、こんなに苦しい登山は、初めてだ、もう登山はやめる」って言ってたけど‥
僕に「薬師峠のキャンプ場どうだった?」て聞くから「トイレも綺麗だし、いいキャンプ場ですよ」って答えたら
「今度は、一泊だけにして薬師峠のキャンプ場でテント泊にしよう」ってw





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
小屋を出発です。

小屋の裏を通って鷲羽岳に向かいます。
テン場越しから見える笠ヶ岳





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
さらに進んで笠ヶ岳、あまり進んでませんがw





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
登りの途中で昨日登った黒部五郎岳





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
そして、またまた笠ヶ岳
案外尖っていて、槍ヶ岳と見間違いする人もいるとか





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
三俣蓮華岳へには登らず、巻き道で鷲羽岳へ
でも後から分かったけど三俣蓮華からの鷲羽岳が最高のビューポイントだったようです。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
見えてきました。鷲羽岳
鷲羽岳へ登るのが今回旅のメインイベントです。
一気にテンションが上がります。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
今回、槍ヶ岳に一番近づいたのが、この場所かな?





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
そして鷲羽岳がドーン!
最高ですね。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
テン場近くの道標
ここから雲ノ平に行くこともできますが、僕は勿論、鷲羽岳へ





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
三俣山荘前に到着です。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
ボロネーゼ

鷲羽岳に登るため、さらに燃料補給、この時。8時くらいだったと思います。
朝食が6時くらいだったから‥





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
それとサイフォンで入れたコーヒー、通はブラックでしょうが、僕は甘党なので砂糖もミルクも入れて‥





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
展望食堂の中は、こんな感じ、奥に、そのサイフォン





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
目の前は、槍ヶ岳、ここも最高の場所ですね。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
展望食堂のメニュー表





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
展望食堂の外観





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
三俣山荘の全景

ここも北アルプスの分岐になっているので、引っ切り無しに登山客が通ります。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
トイレも借りて手ぬぐいとパンを買って出発です。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
さあ、いよいよ鷲羽岳の登りだ





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
鷲が羽根を休めてるような姿から、名前がついたとか
僕としては槍ヶ岳の次は、鷲羽岳と目標だったくらいの山です。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
きつい登りだけど、珍しくリズムよく登れます。
あのボロネーゼのお陰?





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
んっ!頂上か?人も沢山いるし‥





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
はい到着





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
ちょっとガスちゃったけど、憧れてた風景
奥に槍ヶ岳、中央に硫黄山脈、手前に鷲羽沼





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
ここで滋賀から来た人と立ち話、この方、栃木の日本百名山4座全部言えました。^^





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
それにしても最高です。やはり来てよかったって感動していら
山頂で嫁からのLINEに気づき‥

「無事ですか?」

家に帰りたくなったww





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
黒部五郎岳も近くに見える。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
ズームして





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
もう一つ、鷲羽岳の看板が‥





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
水晶岳も見えますね。


雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
※クリックしてパノラマ





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
鷲羽岳を降りて先に見えるのがワリモ岳





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
ワリモ岳の頂上直下





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
ワリモ岳の頂上ですな。





雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
三俣山荘で買ったパンと水で休憩

少し長くなったので、後半へとつづきます。






にほんブログ村
同じカテゴリー(鷲羽岳)の記事画像
雲ノ平周遊3泊4日の山旅 4日目最終日 折立から帰宅編
雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目後半 鷲羽岳から雲ノ平編
同じカテゴリー(鷲羽岳)の記事
 雲ノ平周遊3泊4日の山旅 4日目最終日 折立から帰宅編 (2016-02-26 14:31)
 雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目後半 鷲羽岳から雲ノ平編 (2016-01-31 16:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雲ノ平周遊3泊4日の山旅 3日目前半 鷲羽岳編
    コメント(0)