ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

年越しキャンプ グルメ編

いわき市遠野オートキャンプ場

年越しキャンプ グルメ編
食事『グルメ編』と言っても今回の料理のテーマはいかに手抜きをするか

要するにいい加減男の料理です。


朝はレトルトカレーだけど、ご飯はちゃんと炊いたりと変な所に拘っては

いますが


とにかく今回の料理は材料を切って、煮るか焼くだけ

いつもならダッチオーブンでなんちゃってキャンプ料理を作っていますが

たまには手抜きもいいものです。♪




年越しキャンプ グルメ編



年越しキャンプ グルメ編
お昼は鏡餅お餅を焼いて‥




年越しキャンプ グルメ編
嫁様の好きな『おしるこ』、門松正月らしい料理を作ろうと

「雑煮』も候補だったのですが面倒臭いので『おしるこ』に

小豆は缶詰です。




年越しキャンプ グルメ編
夜ご飯は長ネギを沢山刻んで‥




年越しキャンプ グルメ編
ダッチパンに豆腐を入れレインボーの上で焚き火




年越しキャンプ グルメ編
ぶた『レインボー豚しゃぶ』どこかで聞いたような?

おろしポン酢で頂きます。




年越しキャンプ グルメ編
おにぎり嫁曰く「肉にはご飯(´∀`)」だそうです。

ライスクッカーを膝に置いて食べてるけど、誰も取らないからテーブルに

置いて食べれば~?



次回は、帰りに魚でも買うべ『寄り道編』です。




にほんブログ村 アウトドアブログへ年越しキャンプ グルメ編
blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m





にほんブログ村
同じカテゴリー(いわき市遠野オートキャンプ場)の記事画像
年越しキャンプ 寄り道編
年越しキャンプ アイテム編
いわきキャンプ パートⅣ
いわきキャンプ パートⅢ
いわきキャンプ パートⅡ
いわきキャンプ パートⅠ
同じカテゴリー(いわき市遠野オートキャンプ場)の記事
 年越しキャンプ 寄り道編 (2009-01-10 18:21)
 年越しキャンプ アイテム編 (2009-01-07 21:06)
 いわきキャンプ パートⅣ (2008-07-12 11:50)
 いわきキャンプ パートⅢ (2008-07-06 14:54)
 いわきキャンプ パートⅡ (2008-07-04 16:29)
 いわきキャンプ パートⅠ (2008-07-02 16:24)

この記事へのコメント
おはようございます^^

夜の豚シャブシャブ・・・簡単 あったか ウマー~

でいいですよね~^^

朝のカレー・・・いいんですよ恥ずかしがらずにGMCって言って・・・(爆)

simojisimoji
2009年01月09日 08:06

レインボー!良いですね~
こんな使い方もあるんですね

参考になりました(o^∇^o)ノ


プーサンプーサン
2009年01月10日 00:12

*simojiさん

こんばんは^^

夜の豚しゃぶイイですよ~
ご飯にも合いますし~♪

G.M.C使ってもイイんですね?
週一ペースで?(´∀`*)エヘ

ogazyogazy
2009年01月10日 17:38

*プーサンさん

レインボーいいですよ~♪

一人二役?一台で暖房と調理をこなしてくれます。
思った以上に良い器具です。

ogazyogazy
2009年01月10日 17:46

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
年越しキャンプ グルメ編