ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

早春茨城キャンプ パート③

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

それでは、時間が少し早いけど夕飯の支度でもしましょうか食事
昨夜は、簡単なメニューにしようと買ってきた、刺身と鍋物でしたが、今日は炭も起こし焚き火
少しだけ凝った料理を作りますよ(・∀・`*)ゞエヘヘ



前日の様子はコチラ↓
茨城キャンプ パート①
茨城キャンプ パート②



トントント~ン♪
早春茨城キャンプ パート③
少しだけ手伝ったのですが、邪魔だとゆうことで汗



早春茨城キャンプ パート③
1品目は、【グラタン】です。

ベーコン、玉ねぎ、マッシュルームの他、茹でたジャガイモやほうれん草なども入れました。



早春茨城キャンプ パート③
グラタンを作るために、専用の容器も買ってきたのですが
今回は直焼きで、この方がキャンプらしい作り方なので



早春茨城キャンプ パート③
蓋の上にも炭を置いて待つこと20分位?



早春茨城キャンプ パート③
ジャ~ン!キラキラ 少し焦げたけどイイ感じですよ♪



レッドカモーン!
早春茨城キャンプ パート③
こちらは、【トマト入りポトフ】
ビールでお腹がいっぱいになり、これは次の日にまわしました。



早春茨城キャンプ パート③
グラタンが(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


どちらも離乳食のようだね(( ,,・з・,, ))
早春茨城キャンプ パート③
嫁様作【特製アボガドのサラダ】こちらも( ・∀・)=b グッジョブ



ファイヤ~♪ファイヤ~♪
早春茨城キャンプ パート③
焚き火久々の焚火です。この時間を楽しみにしてました。



早春茨城キャンプ パート③
この火を利用して、ダッチパンにヤキを入れます。(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ ゴルァ ゴルァ



早春茨城キャンプ パート③
茨城で新潟の酒‥



早春茨城キャンプ パート③



早春茨城キャンプ パート③
夜の燃料補給各種(ノ∀`) ンププ



早春茨城キャンプ パート③
何気にレインボーの裏側を見たら‥( ゚Д゚ )ハァ?

【やかんのせ禁止】ストーブの上で湯わかしなどをおこなわないでください。

やかんどころかダッチパンとかのせてたよ(´・艸・`)プッ
私は全然気にしませ~ん!

それでは、またまた夜の撮影に出動しますかカメラ



つづく



にほんブログ村 アウトドアブログへ早春茨城キャンプ パート③
blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m









にほんブログ村
同じカテゴリー(大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ)の記事画像
早春茨城キャンプ パート⑤
早春茨城キャンプ パート④
早春茨城キャンプ パート②
早春茨城キャンプ パート①
 早春茨城キャンプ パート⑤ (2009-03-23 15:52)
 早春茨城キャンプ パート④ (2009-03-21 17:13)
 早春茨城キャンプ パート② (2009-03-17 16:26)
 早春茨城キャンプ パート① (2009-03-15 17:00)

この記事へのコメント
このグラタンはかなりいい感じじゃないですか!
美味しそうだし、アウトドアな雰囲気もしっかり醸し出しているし。

それにしても、色々呑まれてますね~。
やはり呑み相手がいるといいですよね~。
我が家は一人酒がほとんどなので、一人でアホみたいに呑んでますけど・・・


my-redsmy-reds
2009年03月19日 23:01

こんにちは~^^

グラタン、めちゃ美味しそうですね♪
くーーー食べたいーーー

焚き火台Lの導入を検討しているのですが、使い勝手はどんな感じですか~?


さわ
2009年03月21日 10:17

*my-redsさん

グラタン思ったより上手く出来ました。
スキレットに炭を使えば、屋外料理として定番になりそうです。

今回、夜の冷えを想定し私としては珍しくポンシュを飲みました。

そうですね~最初ビールまでは、嫁が付き合ってくれますが
私がお馬鹿な位、たしなむので最後までは付き合ってくれませんて
当たり前か~!

ogazyogazy
2009年03月21日 18:40

*さわさん

グラタン大成功でした。
今まで食べたどのグラタンよりも美味しかったですよ~^^
アツアツですし~

焚火台‥
私は、焚火台では相当悩みました。
それはサイズで‥

単純に焚火を楽しみたいならLをオススメします。
自分の場合、Mと悩みましたがLで良かったと思います。

でもそのうち違うサイズも欲しくなりますよ~
実は後からMを買い足そおと炭床はMにしました。

焚火台沼‥

ogazyogazy
2009年03月21日 18:54

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
早春茨城キャンプ パート③
    コメント(4)