ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

「I'll be back!!」

カメラ

皆さんおばんです~^^

いや~いよいよ本日から公開ですね~
「ターミネーター4」、見に行かれた方も多いのではないでしょうか~

ここ数年映画を見に映画館まで足を運んだ事がありませんが
この「ターミネーター4」は、久々に映画館まで見に行こうかな~って
思うぐらい今すご~く気になる映画です。(・∀・`*)ゞエヘヘ


最近あのテーマ曲が耳から離れない‥( ゜Ω゜)‥‥


ジャッジャッジャッジャン!ジャッジャッジャッジャン!!
「Ill be back!!」
この「ターミネーター4」は数字が示す通り、シリーズ4作目、最初に公開されたのが1984年でした。

その時の主演が、皆さんご存知『シュワちゃん』ことアーノルド・シュワルツェネッガーですが
ってキーボードの変換も面倒な名前です、実はこの名前は本名で、もっと簡単で多くの人が覚えやすいようにと、映画関係者は強く
芸名を勧めました、でもシュワちゃんは「私はこの名前で世界の人に覚えてもらう位、有名な俳優になるんだ」と言った
そうですね、その後の活躍は皆さんご存知の通り、次々に映画に出てはヒットを飛ばし
人気を不動のものにしました。

最初に出演した。「ターミネーター」で裸で登場したシーンはインパクトがありましたね・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・ハート


現在「シュワちゃん」はカリフォルニア州知事になられ、映画に出る事は出来ませんが‥



「ターミネーター4」もいいけどコチラもよろしくどうぞ~(*´∀`*)
にほんブログ村 アウトドアブログへ「Ill be back!!」



「Ill be back!!」
1作目の「ターミネーター」が初公開されたのが1984年、25年も前になるんですね~


カメラそんな20数年前、カメラの知識なんて何もなかった私が始めて買ったのが↑このカメラです。

キャノンのAE-1


宇崎竜童が出演していたキャノンのCMを見て単純に「カッコ良い~キラキラ
ただそれだけの理由で買ったと思います。

ほんの数枚だけ撮ってお蔵入りになってしまったこのカメラ、これを買う為に友人と二人でわざわざ新宿の
○ドバシカメラでまで行って買ってきたカメラ、最初のうちは、嬉しくてズ~ット触っていた様な気がします。

コンパクトカメラではなく、いきなり一眼レフカメラからスタートしようとした自分、無謀と言えばあまりにも
無謀でした、購入理由が単純ですもんね(´・艸・`)プッ

ただ写真には、全く興味がなかったワケではなく、本屋でよく『月間カメラ』を立ち読みしてました。

本に掲載されてる写真に魅了され「綺麗だな~」と少なからず、その時だけは、カメラのそして
写真の魅力に取り付かれた瞬間でした。

でも簡単ではなかったですよズブの素人に一眼レフは、ピント合わせがナカナカ決まらず
それが面倒に思うようになり、後々に出てくるインスタントフィルムカメラで間に合わせるようになり
あれ程欲しくて、その頃の自分にとって大金出して買ったカメラは、机の引き出しの奥にしまわれ
二度と日の目を浴びなくなりました。


それ以来、スナップ写真とか何かを記念に収めて写真を撮るだとか、ほとんどせず
初の海外旅行にさえもカメラを持って行かなかった自分、それ程カメラとの距離は
離れていきました。

でもこうして自分でブログを書くようになって、カメラが凄く身近になり

これだけ必需品になるとは正直予想してなかったです。

そして、一年前にデジイチを買ってからも、何枚何百枚撮っても相変わらず良い写真が撮れないタラ~

ん~カメラは奥が深い!(´∀`;A
つ~か難しい汗

で多くの写真関係のサイトを見るようになったのですが、そこで気になる物が‥
それはレトロなカメラでした。

そう言えば自分も持ってたよな~と思い出し‥


久ぶりに出してみると、大分ほこり塗れだけど「使えるのかな?」でも使ってこそ道具ですよね

使わなければタダのゴミですから

でもセミハードケースはボロボロになってたので捨てました。ポィ(゜△゜)ノ⌒゜

このカメラを復活させるのも自分次第だよな~と自分に言い聞かせながら、己にプレッシャーをかけ
是非ともこのカメラに息吹を与えたいと思い.ます。


そのうちに(*´∀`*)‥‥




「Ill be back!!」


ところで、このカメラのバッテリーって今売ってるのかな?あまり見た事ないんですけど~タラ~


「ターミネーター4」を見に行くついでに、バッテリーも探しに行かなくちゃ~ダッシュ





にほんブログ村 アウトドアブログへ「Ill be back!!」
blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m









にほんブログ村
同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
カメラ購入 その③
カメラ購入 その②
カメラを購入
GREGORY PADDED CASE
梅雨空に、物欲増すよ、妄想でw
防湿庫
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 カメラ購入 その③ (2016-06-27 15:43)
 カメラ購入 その② (2016-06-25 08:29)
 カメラを購入 (2016-06-15 14:03)
 GREGORY PADDED CASE (2012-07-02 10:56)
 梅雨空に、物欲増すよ、妄想でw (2012-06-16 11:32)
 防湿庫 (2012-05-07 10:38)

この記事へのコメント
こんばんは~
これはこれはいいカメラを持っていますね。
私もCANON F-1、A-1を持っていますが
そのうちA-1がAE-1と同じ電池、4LR44だったかもしれません。
そうでしたらまだその電池は売っていますよ~
フィルムもいい味をだしますので
撮りましたら今度見せてくださいね!


バンカー
2009年06月13日 23:14

*バンカーさん

こんばんは~^^

素晴らしい~2台もお持ちで~

このカメラは、マニュアルフォーカスのみ
なのでピント合わせに多少時間がかかります。^^;

で面倒になり使わなくなってしまいました。

でもバッテリーは今でも購入できると‥
だったら、まだいけそうですね。

大変貴重な情報有難うございます。^^

ogazyogazy
2009年06月15日 21:13

電気屋さんの私としては、この電池はCR123に見えるのですが?

でこのキャノンAE1を持っているって事は同じくらいの年でしょう”

私がはじめて買った一眼はリコーのサンキュッパーって宣伝のものでした。


jimnysj30
2009年06月15日 22:58

*jimnys30さん

そうなんですか?電池を見ただけで分かるなんて
お詳しいですね^^
流石です!

サンキュッパってリコーが元祖だったのですか?
また一つ勉強になりました。^^

ogazyogazy
2009年06月16日 20:30

おはようございます~

カメラの事はよく判りませんが^^;
ターミネーター4は気になります。見に行こうかなぁ・・・。

3の出来があれだったのでw


LittleRLittleR
2009年06月18日 06:19

*LittleRさん

こんばんは~^^

3の出来は‥でしたね~^^;

4は近未来まで来ていよいよか~
ってとこなんですが‥

マ○リッ○スみたくならなきゃイイけどw

ogazyogazy
2009年06月18日 23:45

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「I'll be back!!」