ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

宝島deキャンプ パートⅠ

オーキャン宝島

雨いや~すっかり梅雨入りして、キャンプしてる間、晴れる事なんか
期待できないのに来ちゃいましたね~キャンプ!(*ノ∀`*)

雨撤収も大いに期待?できる今回のキャンプどs。


で選んだキャンプ場はオーキャン宝島ドームテント

キャンプを始めた当初から、名前だけは聞いてたし
一度は行ってみようかな?と思っていました。

それと何と言っても、ここは名水百選にも選ばれている『尚仁沢』
近くにあり、この水を汲みにくる、他県ナンバーの車も多く見られます。


設営も終わり取り合えず‥

『宝島』とゆう素敵なネーミングのキャンプ場なのにオヤジは、まずコレです。w
宝島deキャンプ パートⅠ



宝島deキャンプ パートⅠ
酒の肴は『あん肝』で!!


「お前も食べるかい?」w
宝島deキャンプ パートⅠ



ビール今度は生で!?
宝島deキャンプ パートⅠ
サイトの直ぐ近くに売店があって、そこで生ビールを注文する事ができますよん
ヤッパ!生は美味いね~♪



宝島deキャンプ パートⅠ
最初、嫁がニコニコしながら、ジョッキーを持ってサイトに戻ってきた時の話です。


私が、あれ~?生、三つも~!?どうして~(´Д`)??

って聞くと‥

キャンプ場のお兄ちゃんが最初ジョッキーにビールを注いでいましたが、泡だらけになるので
嫁が見かねて変わりに注いだら、一杯余計にサービスしてくれたそうです。

やったね~♪(´艸`)



生ビールも美味しかったけどコチラもよろしくどうぞ~(*´∀`*)
にほんブログ村 アウトドアブログへ宝島deキャンプ パートⅠ




じゃ~そろそろ夕飯の支度でも‥
宝島deキャンプ パートⅠ



まずはご飯を炊いて
宝島deキャンプ パートⅠ



宝島deキャンプ パートⅠ



久々のステーキでご飯食事
宝島deキャンプ パートⅠ
油を忘れて、マルタイの棒ラーメンに入っていた調味料の油を使いました。w


毎回色んな物を忘れてくるので、二人共驚きもしません!

ヤッパ!何かあるのよ~忘れ物!!'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'` ,、'`,、



宝島deキャンプ パートⅠ



o-(・肉・)-o
宝島deキャンプ パートⅠ
で肉には、「ご飯ですよ!ご飯!!」ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ



‥‥アイツが来そうだね?(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
宝島deキャンプ パートⅠ
生憎の天気、結局3日間いて、太陽が覗くことはありませんでした、残念ですダウン
ま~梅雨だから仕方ないちゃ仕方ないんですけど~(ノД`)・゜・。



宝島deキャンプ パートⅠ



宝島deキャンプ パートⅠ
まさか、帰り際にあんな事になろうとはタラ~


嵐の撤収日へと‥



つづく



にほんブログ村 アウトドアブログへ宝島deキャンプ パートⅠ
blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m






にほんブログ村
同じカテゴリー(オーキャン宝島)の記事画像
猛暑キャンプ
宝島deキャンプ パートⅢ
宝島deキャンプ パートⅡ
同じカテゴリー(オーキャン宝島)の記事
 猛暑キャンプ (2010-09-08 18:21)
 宝島deキャンプ パートⅢ (2009-07-01 12:45)
 宝島deキャンプ パートⅡ (2009-06-27 12:13)

この記事へのコメント
えっっ!!?? 何々??

オーバーフェンダー置いてきたとか?(笑)

おもろい名前のキャンプ場っすね~^^

そんな生ビールまで出てきたら。。。かなり高くつきそうです・・・^^;

simojisimoji
2009年06月24日 08:48

*simojiさん

あははは^^

オーバーフェンダーではありません~
でも遠からず?

ネタばらしすると車関係です。^^;;

生‥嫁が払ってたので、分かりませんが
でもキャンプ場で飲む生ビール好きですよ~^^

ogazyogazy
2009年06月24日 23:29

なんだか、いつもogazyさんに先を越されてるような先入観に陥ります。

え?

来月行く予定なんすよ!オーキャン宝島!

生ビールですかぁ!!!
これは楽しみが一つ増えました。
もっと楽しみが増えそうなキャンプ場情報お願いいたします。

え?パートⅡは悲劇なお話なんですかぁ?


my-redsmy-reds
2009年06月25日 12:12

*my-redsさん

w( ̄o ̄)w オオー!宝島に行かれるのですね~♪
好いキャンプ場ですよ!

私より嫁が喜んでいました。
多分お子様も喜ぶと思います。

生ビールも美味しかったけど、ここの売りは『水』です。
ポリタン多めに持って行った方がいいですよ^^

パートⅡはトホホホ‥(ToT)

ogazyogazy
2009年06月25日 19:26

こんばんは~

何やら、自分が書いている記事を読んでるような錯覚に陥りました^^
なんででしょうねw
やっぱり(*´д`*)ハァハァでしょうか?爆

生が飲めるなんて最高ですね♪
自分、止まらなくなりそうです~(;´Д`)

LittleRLittleR
2009年06月25日 22:55

いつも、栃木県のキャンプ場を紹介してもらってその後を
追っています。

キャンプ&キャビンズもogaさんの記事で先日行ってきました!

娘も大満足で、明日からまたいってきます~^^;

宝島予約してみたいと思います!


jimnysj30
2009年06月26日 00:02

*LittleRさん

おやっ!錯覚とな?
ちょっとRさんチックだったかな~?( ´д` )ママ

生はイイですね~^^
特にキャンプ場で飲む生ビールは最高です。

ogazyogazy
2009年06月26日 13:29

*jimnysj30

スミマセン参考になるよな内容じゃなくて~^^;
自分が楽しみたいのと気まぐれで写真を撮ってます。

キャンプ&キャビンズまた行かれるのですね?

宝島オススメですよ、お嬢ちゃんも遊べる所が沢山ありますし^^

ogazyogazy
2009年06月26日 13:39

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
宝島deキャンプ パートⅠ