宝島deキャンプ パートⅢ

キャンプ場での受付は、レストランもあるここです。
県道63号線から入って直ぐにこの白亜の建物が見えます。
前日までの様子はコチラ↓
宝島deキャンプ パートⅠ
宝島deキャンプ パートⅡ

ここは売店、生ビールやソフトクリームはこちらで売ってます。
キャンプ場のお兄ちゃんはここに常駐してますが、ユニークで話好き、なかなかNICEな男でした。
このお兄ちゃん、実はオナーの娘婿、何かと相談にのってくれるので頼りになります。
↓コチラも気軽にどうぞ~(*´∀`*)



今回陣取ったNO.30サイト、タオルが生活感でてるな~^^;

こちらがサニタリー、トイレも流しも清潔です。

丁度私達がキャンプ場に着いた時、お掃除をしてましたが、かなり時間を掛けてやってましたよ

そして、このキャンプ場の売りの一つです。解説は不要だと思います。
とにかく、ここの水は美味しいです。ミネラルウォーターしか飲まない自分が滞在中
何回も飲みました、久々でしたよ水道の水飲めたのが(・∀・)

受け付けをした建物の裏手にありますジャングジーバス、サイトからは歩いていけます。
私達も2日続けて入りました。

手前が遊戯場、奥がドッグランです。今回蚊など虫を警戒してワンコを連れて行きませんでしたが、意外と虫が少ないので
次回は家のワンコも連れて行きたいですね。

キャンプ場から直ぐ近くに川が流れていて、夏場は子供達のイイ遊び場になるでしょう、大人もかな?

帰りはキャンプ場からも近い、尚仁沢ハートランドによりお昼?夕飯?を食べに


お蕎麦も、豆腐も全部美味しいです、とにかく水の美味しい所は、何故かご飯までもが美味しいと感じます。
いや~本当にウマ――ゝ(*´Д`)ノ―→ッ!!

食後はハートランドの横にあるウォーターランドで遊びました。
トンネル?サンダーバード♪

あっ~!マイナスイオン~~!!゜*。(*´Д`)。*°


東荒川ダム、ここで魚は釣れないのかな?釣りをやる方は近くに東古屋湖があるので
そちらに行くのでしょう、以上簡単ではありますが、キャンプ場とその周辺のレポでした。
本当に簡単でしたけど(*´∀`*)
今回のキャンプ、私より嫁が楽しんだキャンプだったと思います。
キャンプ場のオーナーとお兄ちゃんとの会話は大変楽しいものであり、それまで行ったキャンプ場は
受付が済めば後はお好きにどうぞって感じで
それはそれで、束縛されず自由でいいのですが、やはり地元の人とコミュニケーションをとる
のも楽しいものだと、嫁を見ててそう思いました。
嫁も普段大人しい方ですが、案外お喋り好きなんだって♪
普段、夫婦の会話は少な目ですが‥
それと栃木でも、こんな山深い所があるんだな~と
キャンプ場と言えば、緑が多いのが当たり前ですが、今回程グリーンを見てたのも
なかった?でしたね~^^
又、なんと言っても水は美味しいです、それは近くに日本百名水にも選ばれた『尚仁沢』
の清流が流れていて、多くの人がこの水を汲みに訪れてました。
この宝島にキャンプで来るときには、水など買わずにポリタンだけを持ってくる事を
オススメします。
私達は忘れましたがw


blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
この記事へのコメント
うー!
やっぱり良さそうなところですねぇ~!
水が美味しいっているだけでモチベーション上がるのに、
他にも色々楽しめそうですねぇ。
無事に天気も良く休みもとれて行けるといいんですけどね・・・(笑)
奥様が楽しめたのは何よりですねぇ。
我が家も他人と話している嫁を見ると、話好きなことに気付かされます。(笑)
もっと会話しましょうか・・・
やっぱり良さそうなところですねぇ~!
水が美味しいっているだけでモチベーション上がるのに、
他にも色々楽しめそうですねぇ。
無事に天気も良く休みもとれて行けるといいんですけどね・・・(笑)
奥様が楽しめたのは何よりですねぇ。
我が家も他人と話している嫁を見ると、話好きなことに気付かされます。(笑)
もっと会話しましょうか・・・
よさそうなところですね~
我が家からも1時間圏内ですので今度行ってみますね!
家の娘・・・
若い男好きですし・・・
地図で確認してみましたが東北道なら上河内のETC出口が近いのかな?
我が家からも1時間圏内ですので今度行ってみますね!
家の娘・・・
若い男好きですし・・・
地図で確認してみましたが東北道なら上河内のETC出口が近いのかな?
*my-redsさん
いい所ですよココは♪
栃木に住んでながら、こんな所があったのかと新発見です~^^
水が美味しい、空気も美味しい、そしてキャンプで作る
ご飯も、ここで食べると更に美味しいと思います。
お酒を飲むと極端に口数が減る私、嫁に「つまらん」と
言われ、先に寝られてしまいました。(ToT)
いい所ですよココは♪
栃木に住んでながら、こんな所があったのかと新発見です~^^
水が美味しい、空気も美味しい、そしてキャンプで作る
ご飯も、ここで食べると更に美味しいと思います。
お酒を飲むと極端に口数が減る私、嫁に「つまらん」と
言われ、先に寝られてしまいました。(ToT)
*jimnysj30さん
ここはオススメです。
想像以上に良かったです。
やはりキャンプ場のスッタフの影響が、良い意味でキャンプ場に
反映されてますね^^
お兄ちゃん若いですけど、決してイケメンではありません^^;
その通りです。東北道からだと、上河内が近いですね
詳しくは宝島のHPにも載ってます。
ここはオススメです。
想像以上に良かったです。
やはりキャンプ場のスッタフの影響が、良い意味でキャンプ場に
反映されてますね^^
お兄ちゃん若いですけど、決してイケメンではありません^^;
その通りです。東北道からだと、上河内が近いですね
詳しくは宝島のHPにも載ってます。
去年、前を通り過ぎました(爆
鬼怒川方面から細い山道を登って・・・
良い場所に有りましたね。
この近くの地元の方と少しお話もしましたが、
山に入ると天然マイタケはあるそうです。
鬼怒川方面から細い山道を登って・・・
良い場所に有りましたね。
この近くの地元の方と少しお話もしましたが、
山に入ると天然マイタケはあるそうです。
*プレーリーパパさん
そうなんですね~キャンプ場を通り過ぎると鬼怒川方面へ
行けるのですが、地元のくせに最近知りました。^^;
良い所でした~♪
マイタケも採れるのですか?
ここは知りませんでしたが、栃木はキノコの宝庫だそうです。
私はキノコに関して無知なので、キノコ採りに行けませんが(ToT)
そうなんですね~キャンプ場を通り過ぎると鬼怒川方面へ
行けるのですが、地元のくせに最近知りました。^^;
良い所でした~♪
マイタケも採れるのですか?
ここは知りませんでしたが、栃木はキノコの宝庫だそうです。
私はキノコに関して無知なので、キノコ採りに行けませんが(ToT)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。