榛名湖オートキャンプ場 その②

このランステもバリッと張るのに多少コツがいりまして、ペグを何回か打ち直して
よーやく決まります。
そんなこんなんで榛名湖キャンプも後編です。
前編の様子はコチラ↓
榛名湖オートキャンプ場 その①

朝食も終わりデザートの桃

お昼はラーメン‥

夜は鮭のステーキと

カルボナーラでw
と食べるか、寝てるかでアウトドアなのに、引きこもりみたいなキャンプスタイルです。
毎回こんな感じですけど‥(´Д`)
お風呂は車で3分で行ける榛名湖温泉ゆうすげがキャンプ場で貰う割引券で300円で入れます。
リーズナブルだし露天風呂もあって良いお風呂でした。
↓コチラもよろしくどうぞ~(*´∀`*)



このキャンプ場は本当に静か、以前行った別なキャンプ場で始発電車の音が響いちゃって
現実に引き戻されたけど、ココはそうゆう事はないので安心して床につけます。


山の中にあるキャンプ場なので日が落ちれば、本当に真っ暗
自分はお酒も入って気が大きくなってますが、この暗さはチョッとミステリアス(:.;゚;Д;゚;.:)見つめるCats Eye‥

撤収の朝は、いつものカップラ

この榛名湖オートキャンプ場、聞くところによると四つ星のキャンプ場だそうですね
なのでキャンプ場内も、よく整備されてて清掃も行き届いています。
初めてキャンプされる方でも、安心して十分に楽しめるキャンプ場だと思います。
チェックアウト後は、榛名湖周辺でも散策しに‥

榛名山の頂上までロープウェイで行こうとしたら、ペットお断りの注意書きが‥
ワンコ連れだったので「コイツはペットじゃなくて家族の一員です。」って言おうとしたけど
諦めてw
自力で登れば1時間位かな~?
しばらく榛名湖周辺をウロウロして、お昼を食べに水沢へ向かいました。

前回行ったお店が大盛況で車が置けず、諦めて水沢を通り抜けようとしたら
風情のあるお店を発見!立ち寄ってみる事に‥

うどんは腰があって、タレは珍しい味噌だれ、天婦羅もサクサクで大変美味しかったです。( ・∀・)=b グッジョブ
結局、自分はこれで麺類4連チャン、でも気が付かないぐらい麺好きだから
毎回こんな感じかな?
駆け足で?榛名湖キャンプレポをお届けしましたが、新潟キャンプのレポも書き上げなくてはいけないので、飛ばしていきますぞ!

おわり


blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。