今年最後?は出会いの森で‥①
10月22~24日
ここも今年3回目,ポイントカードも結構溜まりました。
※出会いの森ご利用の方は分かりますよね?
買い物はいつもの鹿沼の「ベニマル」,自宅からだと「カスミ」が寄り易いのに,今日もベニマルだ‥なぜか
あれ~何か今回選んだ理由があったよな~でも思い出さない;;;
キャンプ場には,12時30分到着,以前は13時チェックインだったけど,12時になったね。
本当にお客さんの事を考えてるキャンプ場だ,いつでも安心してキャンプができる。
それとルールには厳しく,守らない人は注意されます。
偶然ですが私は,その現場に何回か立会いました。
今日も管理棟のお姉さんが走り回る
「○○さ~ん,そこは車乗り入れ禁止ですよ~」

ここも今年3回目,ポイントカードも結構溜まりました。
※出会いの森ご利用の方は分かりますよね?
買い物はいつもの鹿沼の「ベニマル」,自宅からだと「カスミ」が寄り易いのに,今日もベニマルだ‥なぜか
あれ~何か今回選んだ理由があったよな~でも思い出さない;;;
キャンプ場には,12時30分到着,以前は13時チェックインだったけど,12時になったね。
本当にお客さんの事を考えてるキャンプ場だ,いつでも安心してキャンプができる。
それとルールには厳しく,守らない人は注意されます。
偶然ですが私は,その現場に何回か立会いました。
今日も管理棟のお姉さんが走り回る
「○○さ~ん,そこは車乗り入れ禁止ですよ~」
今回リビシェにインナーテント、このパターンは今年最後?
サイトは今回も「お気に入り」の22番だけど、トイレが目の前なので人が結構横切ります。
なので次回は違うサイトに変えるかな~?

初の「トマト鍋」これは,イケますね。
以前にトマトシチューを作ろうと思って,ホールトマトから味付けまで自分でやりましたが,これが結構難しいんです
トマトの酸味を消すのがなかなか出来ず,コンソメを大量に入れたりしましたが‥
でも「トマト鍋」の素は,マイルドで美味しく出来てますね。
「トマト鍋」が残ったら,パスタを入れたりとか後の楽しみもありますし

ストーブを点けてますが暑くて消しました。


今宵も焚き火番長が陣取りw
朝食は,ホットドック,余った夕べのトマト鍋をスープ代わり,そして捨てずに取っておいたマックのコップでモーニングコーヒーww
「戦場カメラマン渡部陽一です。」

今日はキャンプ場の目の前にあって,いつも眺めていた名前の知らない,あの山に登ります。
いくつかコースがあって,ちょっとした散歩に丁度いいです。
キノコ採りに来てた人も何人か山に入っています。
急な登りを上がってみると‥結局ここが一番いい見晴らしでした。
他の場所はほとんど樹木が邪魔してて眺めを楽しめないですね。

ゴジラの背中「古賀志山」も見えます。

キャンプ場が見える所が一箇所だけ‥
高鳥屋山320m登頂成功!
この後下山し、キャンプ場に戻りながら焚火番長のために枯れ木を探します。
大き目の木が見つかり置いていたら‥
管理人さんに持って行かれそうになり、慌てて説明(・∀・`*)ゞエヘヘ
木が大きいままだと、また持って行かれる心配があるので‥
薪割をしてから、車で出かけ買い出しに、その足で風呂に行き‥
今日も早くから「とりあえずビールで!」
つづく
タグ :出会いの森
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。