今年最後?DUOキャンプin出会いの森
寒がりの嫁は10月のキャンプが限界なので
二人で今年最後のキャンプを楽しんできました。
場所は今回も鹿沼市にある、出会いの森です。

二人で今年最後のキャンプを楽しんできました。
場所は今回も鹿沼市にある、出会いの森です。


武井の試験を兼ねてのつもりでしたが、気温が下がってくれてw
そのまま暖房にリビシェの中に入れました。
プレヒートとゆう『儀式』を行う
なかなか面倒な道具ですが、お気に入りのキャンプ道具の一つです。
唯一の不満は、燃焼時間がカタログ上5時間となっていますが
だいたい4時間がいいところ、夕方火を着け始めると寝るまでには持たない
私も、そのころになると相当アルコールも効いてきますから、灯油を入れて
ポンピングして、火を着けてなんてできません^^;
なので301用のタンクを毎年のように、購入しようかと考えるのですが‥
301を買ってから3年、今日に至ってしまった。

武井バーナー 301Aセット
面倒な事が大嫌いな私が、なぜか愛して止まない名器。

武井バーナー 6Lタンクセット
ミルクタンクを買おうか、どうしようか検討中、今だ決断が着かず後回し。

それでは、逝かせてもらいます。

キャンプの料理でおそらく最多が、この『すき焼き』
スキレットですき焼き。

ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ
ダッチオーブンより、このスキレットの方が最近は出番が多い。

紙の皿は気にしないで下さい。「まいう~」

イッテQのお菓子「あっ!イモトだ!!」

最近バーボンよりハイボールばかり,小雪さんより菅チャンの方が俺的には好きだな。

ワンコの膝掛けが暖かい^^
そう言えば私の座っている椅子のメーカー『オガワキャンパル』が倒産ですね。
渋くて好きなメーカーだったので驚きました。
官公庁、特に自衛隊でも使われていたメーカーなのに残念です。



久々にライスクッカーを引っ張り出し。

ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX
初めて、コレでご飯を炊いた時、感動しました。
私が子供の頃、キャンプで炊飯と言えば飯盒でしたから、余りの
進歩に関心、適度に『おこげ』もでき、ユ二フレームとゆうメーカー
の信用度も、これでアップしました。

きっ汚くてすみません‥Σ(´Д`;) うあ゙
朝昼兼用食、昨夜のすき焼きの余りをご飯にかけて。

買い出しに戻って4時ぐらいからスタート!

初めて食す『ジョンソンビル』
ホットドック用だったんですね。

最初は、イカとししゃもの予定でしたが、試しにコレにしたけどメチャ美味い。

1本で十分の量、急いで食べて口の中は大火傷アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

そしてししゃも。

嫁が会社で貰ったワインを、私がほとんどガブ飲み(*´∀`*)えへへ

〆は鍋焼きうどんw

今日もランブリ4

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ4
キャンプ道具の中で、これ程悩み購入した物はない、他のメーカーに比べ値の張る価格、だから失敗は許されなかった、しかしコレにして大正解だった、大人二人とワンコ一匹分には丁度良い、とにかく飽きのこないシルエット、設営のし易さ、スノーピーク様様だ。


おそらく嫁と二人のキャンプは、今年は、これで最後
キャンプも良いけど、紅葉中の今が山登りのベストシーズン
出かけるには良い時期を迎えました。
外での野営は寒いかもしれませんが、山とセットで行こうかな?
タグ :出会いの森
この記事へのコメント
武井は私も301ですが、ミルクタンクはオススメですよ~♪
連泊する時は必ず持って行きます。ポンピングが楽になるのもいいです。
それにしても旨そうな肴ばかり・・。酒がススムのは当然ですね。
これで最終って、もったいないような。是非、山とセットで!(笑)
連泊する時は必ず持って行きます。ポンピングが楽になるのもいいです。
それにしても旨そうな肴ばかり・・。酒がススムのは当然ですね。
これで最終って、もったいないような。是非、山とセットで!(笑)
*☆bridgeさん
そうなんですよね~
なんと言っても301用ですからね。
ミルクタンク、実は旧型をオクで検索してます。
今の型に馴染めず^^;
多分ソロは行くと思います。
多分‥^^;
そうなんですよね~
なんと言っても301用ですからね。
ミルクタンク、実は旧型をオクで検索してます。
今の型に馴染めず^^;
多分ソロは行くと思います。
多分‥^^;
あれ? もうデュオキャン終わりの時期ですか!?
意外とまだ暖かい感じもしますけどね。
武井があればかなり暖かそうですが・・・
出会いの森も4月に行ったキリ行ってないですねぇ。
このままだとまた花見の季節かなぁ。(笑)
意外とまだ暖かい感じもしますけどね。
武井があればかなり暖かそうですが・・・
出会いの森も4月に行ったキリ行ってないですねぇ。
このままだとまた花見の季節かなぁ。(笑)
*my-reds
まだ行けそんなんですがね~^^;
実は3年程前、福島で大晦日のキャンプをやったのですが‥
ただ、ただ寒いキャンプだったので
私も嫁も冬はスルーしようと。
これからの時期、暖かいキャンプ地があれば良いのですが‥
無理か~^^;
まだ行けそんなんですがね~^^;
実は3年程前、福島で大晦日のキャンプをやったのですが‥
ただ、ただ寒いキャンプだったので
私も嫁も冬はスルーしようと。
これからの時期、暖かいキャンプ地があれば良いのですが‥
無理か~^^;
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。