檜枝岐キャンプ パートⅡ
キャンプ2日目です。
昨夜は寒かったな~;
お風呂から帰ってくるとき、車の温度計で気温19度、夜は多分14~15度まで
下がったんじゃないですかね~(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
洋服の上は長袖を持って行きましたが、下は半ズボンしか持っていかなかったんですよ自分
そしたら夜になると足が寒いのなんのって
ん~;;;自然をなめちゃ~いけませんな~^^;
それとも歳かね?w
と言うわけで、朝からガッツリと!
石焼ビビンバで!!

ドラゴンフリャーでご飯を炊き‥

石焼ビビンバの素とご飯を絡めます‥けど
ドラゴンフライで炊いた、ご飯が少し柔らかかった
つーかビチャビチャ
ドラゴンフライはお湯沸しにはイイけど、炊飯には不向きですね~;;
火力にムラがあるよ~な?
後から風除けを使ったけど差ほど変わらずでした。


↓コチラもよろしくどうぞ~(*´∀`*)



ここは緑と青に包まれたキャンプ場です。

なるべく外で食事をするようにしました。
この景色を見ながら‥

ここで、今回のデビューアイテム

ユニのフォールディングコットと

蚊帳‥これは自分の身長(176cm)ではチョッと小さいですね、女性か子供用かな~

座り心地はどうだい?‥‥。

そろそろコレの時間です。

『タラバ』今回生で食べましたけど、次回焼いてみたらどうだろ?
そして‥

上火を使って

マグロのかまを焼いてみました。
これは美味だったな~またやりたいなコレ♪( ゚д゚)ウマッ!
明日は撤収日だから本来なら早く寝るところですが、チェックアウトが自由なので
夜更かしが出来ます。
しかしアルコールにしてやられ‥zzz
もう少しつづきます。
↓前日の様子です。^^
檜枝岐キャンプ 1日目


blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
昨夜は寒かったな~;
お風呂から帰ってくるとき、車の温度計で気温19度、夜は多分14~15度まで
下がったんじゃないですかね~(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
洋服の上は長袖を持って行きましたが、下は半ズボンしか持っていかなかったんですよ自分
そしたら夜になると足が寒いのなんのって
ん~;;;自然をなめちゃ~いけませんな~^^;
それとも歳かね?w
と言うわけで、朝からガッツリと!
石焼ビビンバで!!

ドラゴンフリャーでご飯を炊き‥

石焼ビビンバの素とご飯を絡めます‥けど
ドラゴンフライで炊いた、ご飯が少し柔らかかった

つーかビチャビチャ
ドラゴンフライはお湯沸しにはイイけど、炊飯には不向きですね~;;
火力にムラがあるよ~な?
後から風除けを使ったけど差ほど変わらずでした。


↓コチラもよろしくどうぞ~(*´∀`*)



ここは緑と青に包まれたキャンプ場です。

なるべく外で食事をするようにしました。
この景色を見ながら‥

ここで、今回のデビューアイテム

ユニのフォールディングコットと

蚊帳‥これは自分の身長(176cm)ではチョッと小さいですね、女性か子供用かな~

座り心地はどうだい?‥‥。

そろそろコレの時間です。

『タラバ』今回生で食べましたけど、次回焼いてみたらどうだろ?
そして‥

上火を使って

マグロのかまを焼いてみました。
これは美味だったな~またやりたいなコレ♪( ゚д゚)ウマッ!
明日は撤収日だから本来なら早く寝るところですが、チェックアウトが自由なので
夜更かしが出来ます。
しかしアルコールにしてやられ‥zzz
もう少しつづきます。
↓前日の様子です。^^
檜枝岐キャンプ 1日目


blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。