ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

筑波山 パート②

筑波山

●11月7日くもり時々晴れ

筑波山 パート①



先週の土曜日に嫁とワンコで茨城県にある『筑波山』に登ってきました。

パート①では中途半端なところで終わりましたが、今回は頂上~下山と最後まで
レポしたいと思います。


再び『奇石巡りツアー』スタートダッシュ
筑波山 パート②
柱みたいに垂直に切れた岩



筑波山 パート②
分かりますか?金魚が二匹入ってます。
帰る時に見たら、居無かったので誰かが入れてくのかな~?



筑波山 パート②
『母の胎内くぐり』この中を通り抜けて安産祈願するそうです。

一応、嫁に通ってもらいました(*ノ∀`*)



筑波山 パート②
『出船入船』???



筑波山 パート②
パンチアッタタタタタタタタタタ‥‥『北斗岩』



筑波山 パート②
シェルティーを抱っこして下りてくるオジサン、それを待ってる人も犬連れ
そして左下で待機してるウチのワンコ『チーズ』



コチラもよろしくどうぞ~(*´∀`*)
にほんブログ村 アウトドアブログへ筑波山 パート②





筑波山 パート②



筑波山 パート②
『大仏岩』今に落ちそうなんですけど~アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ



筑波山 パート②
頂上に着くと‥

そこには立派な祠が、しかもデカイ!



筑波山 パート②



筑波山 パート②
ガスってるので眺望はイマイチですが‥



筑波山 パート②
でんじゃらす!

皆!そんな所に居たら危ないじゃないか~~!!ヽ(゚Д゚;)ノ゙



高い所が嫌いな自分と嫁は近かづきません!


じゃ~下りるかって早っ!



筑波山 パート②
頂上から下りて最初のベンチで、お湯を沸かして、いつものカップラ&おにぎり

暫し休憩した後、下山です。


この時点で2時を過ぎてるので、気温も大分下がってきました。
それでは、もう少し頑張りますかダッシュダッシュ



筑波山 パート②
登るだけ登って帰りはロープウェーって案もあったけど、下りていく体力は、まだ二人共残っていたので
自分の足で下りる事にしました。

でもペット同乗はダメだったかも~



筑波山 パート②
柴犬途中ワンコが疲れてきたので、自分が抱っこしてましたが、その後‥
嫁のザックの中へw

でも、よく頑張ったな~この小さい体で^^

エライ!エライ!



筑波山 パート②
そののままでも良かったのに、なぜか嫁を呼び止めて再びザッグからワンコを出し
自分が抱っこしたがら下り始めたんです。

結局これが余計だった‥


駐車場まで、あと少しとゆう時‥





















アッ!








ツルッ~




ドタン!凹○



コケた!!




ワンコを抱っこしたまま‥





地面が滑りやすかったんです。



あっ~やちゃった~~~~仰向けになったまま上を見る

誰も居な~い汗
誰も見ていませんでした。


せめてもの救いです。

でも、いつもこうなんだよな~~^^;





本末転倒です。



ワンコは嫁に任せれば、いいものをタラ~


でもザックがクッション代わりになって、服が汚れた程度で済んだ




はっ~~~!でも情けなか~~~~!ヽ(`Д´)ノ



来る時も、ナビ設定したにも拘らず、散々道に迷うし

学習能力が無いんだよ~な~オレは~~~。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)







‥そんな感じで、今回も色々ありましたが‥

嫁とワンコは楽しんでくれたようです。



しかし、凄い人でしたよ登山客、想像以上でした。


密かに登山ブームじゃなく、登山ブーム真っ盛り?って感じです。

だって20年前は、こんなに人はいなかったし、もっと軽装でしたよ、服装が
でも今回登ってる人たちは、過半数がちゃんとした、トレッキングスタイルでした。


それと今回登った筑波山、嫁も言ってたように優しい山です。

私達みたいなチョ~初心者には丁度良いですね。


今回も反省点が多々ありましたが、今回の失敗も踏まえ、次はどの山登るべ?


おわり




にほんブログ村 アウトドアブログへ筑波山 パート②
blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m





にほんブログ村
同じカテゴリー(筑波山)の記事画像
皐月の筑波山
筑波山 パート①
同じカテゴリー(筑波山)の記事
 皐月の筑波山 (2015-08-02 17:24)
 筑波山 パート① (2009-11-10 21:53)

この記事へのコメント
あれ?
ogazyさんって山を攻める方でしたっけ?
最近というか、まわりのブロガーさん達がけっこうあちこち登ってるんですよね~。

まあ、今のところ我が家には縁遠い話ですけど。

でも筑波山くらいだったらありですよね~。

最後の話の流れは・・・想像できて・・・ogazyさんには申し訳ないですが、面白エピソードでしたね。(笑)

私なんか、余計なことをして嫁さんに怒られる事もしばしばですが・・・


my-redsmy-reds
2009年11月12日 22:36

*my-redsさん

いえいえ今年から始めたばっかりです。

今までキャンプ場に行って、ボ~っとしてて何もしなかったのですが
このボ~っとしてる時間何かしようと‥

で本当は、釣りでも始めようかなとも思ったのですが
釣りも道具に懲りだすと、どうしよもなくなるので自分の場合^^;

山登りだったら、とりあえず登山靴さえ買えば出来ちゃうんで
それに頂上に登った時の景色は何とも言えません^^

ただ今のところ、キャンプ&登山の組み合わせは余裕がないので
別々でやってます。

最後の流れバレちゃいました?(*´艸`*)

ogazyogazy
2009年11月14日 09:23

こんにちは~^^

結構、でかい岩がごろごろしているんですね~
すっかり観光名所的なのかな?

山頂からの景色、絶景っすね~♪
往復でどのぐらいの時間を見ればよいですかね~?


さわ
2009年11月14日 12:42

*さわさん

何気に面白い山ですよ、筑波山は
女性や子供でも楽しめます。

軽いロッククライミングもあじわえますし^^

高い所は嫌いなので遠くでみてました^^;

私達のような亀足でも往復四~五時間ぐらいですかね
もちろん小休止、お昼も含めてです。

ogazyogazy
2009年11月14日 20:13

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
筑波山 パート②