ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ナチュラルism

栃木をメインにキャンプで料理、ワイン‥そして焚火を楽しんでます。^^

日光湯元

旅行

2月23日は私の誕生日でした‥しつこい?


話はさかのぼって二ヶ月前‥








新聞の折込チラシの中に、この時期だけ格安で泊まれるホテルが載っていて
そのホテルは関東内に幾つかあるホテルグループで、その中からセレクトできます。


わたしが「外食しても二人でそれなりの値段になるなら、安く泊まれるホテルがあるけどソレにしない?」

と言うと


嫁も異存はないようで、即決です。



場所は二人とも何度も訪問して、お気に入りの日光の湯元温泉にしました。





奥日光でも自宅から日光道を使えば一時間半程で着きます。

この時期、いろは坂も空いててスイスイ車
走り屋もいないからスムーズだな~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



取り合えず明智平でトイレ休憩
日光湯元
男体山の頂上に雲がかかってますな~




コレ何だか分かりますか?

答えは‥
日光湯元
ケーブルカーの駅の跡です。


下の第二いろは坂の最初の登り口から、ココ明智平まで、その昔ケーブルカーが通っていました。


私も昔乗ったような~

記憶が曖昧ですが‥Σ(´Д`;) 




嫁がココで会社にお土産を買うと

でも


女性がお土産をぶら下げて、表に出るのは大変危険なので私が持つ事に‥




それはコイツがいるから
日光湯元
お猿


日光の猿は凄く凶暴です。

特に食べ物や、お土産を下げてる女性や子供が狙われるので、日光に来たら気を付けて下さい。


私でさえ、少しビビリますからアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ




日光湯元
この日の奥日光は気温こそ0℃でしたが、快晴で‥



でも

晴れ晴れ間はここまで



日光湯元
戦場ヶ原に着く頃には、天気も怪しくなり

湯元のホテルに着いてからはくもり雪


ま~この位の天気は予想してたから、別に~って感じですけど

雪と言っても風花程度



だけど夏でも避暑地になる奥日光ですから、昼間でも気温は低目

平均して-1℃~0℃でした。



今回の目的は雪上トレッキング?
日光湯元
でも実際歩いたのは、数百メートル(・∀・`*)ゞ



だって登山靴だけ持ってきても無理ですよね~
雪道ですから


そんな中、タダの観光客みたいな私達を尻目に、本格的にスノーシューをされてる
中高年がメチャ沢山いましたねぇ

ココ戦場ヶ原がスノーシューのメッカだなんてこの時、初めて知りました。




次の日WILD-1に行ってスノーシューを見に行ったのは、言うまでもありません

取り合えずスノーシューの値段を見て保留にしましたけど汗




ホテルの帰り道、湯ノ湖の横を通ると車


わかさぎ釣りにしては変だな~って見てたら‥

ボンベ背負った人が出たり入ったりしてるよ~アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ


行きも気になっていたので、帰りは車を止めて見てみました。
日光湯元
シルバーのワゴン車が止めてあり、横に特殊救難隊の文字が‥



海猿です。


話には聞いてましたけど、凄い訓練やってますねぇ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

驚いたけど、本物を見れて感動しました~












今回



ま~誕生会を兼ねた温泉旅行に行ってきたわけですが‥













実は‥


一大事があったんです。



その話は後ほど‥Σ(´Д`;) 



タグ :奥日光湯元


にほんブログ村
同じカテゴリー(旅行)の記事画像
カチカチ山に行ってきました。
避暑地に、行ってみたけど‥暑かった(´∀`;A
高崎観音
エコカーで行く上州湯煙名所巡りツアー その②
エコカーで行く上州湯煙名所巡りツアー その①
大内宿
同じカテゴリー(旅行)の記事
 カチカチ山に行ってきました。 (2016-09-02 16:51)
 避暑地に、行ってみたけど‥暑かった(´∀`;A (2012-08-17 12:35)
 高崎観音 (2011-02-24 12:39)
 エコカーで行く上州湯煙名所巡りツアー その② (2010-07-01 18:41)
 エコカーで行く上州湯煙名所巡りツアー その① (2010-06-28 12:30)
 大内宿 (2009-12-10 17:23)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
日光湯元