汐留 パート①
2月6、7日に東京に行ってきました。
目的は主にショッピングそしてグルメ、食べ歩く事です。
いつもですが
最初に向かった先は、新宿にあるエルブレス、初めてこの店に行ったのが
丁度1年程前でした。
ブログを始めたのも、この頃だな~なんて思いながら、新宿の街を歩いてました。
今回自分は行く前から、買う物を決めていたので、予定通りの物を買い
それ以外の物は買いません、堅実なんで(爆)
買った物は小物ですけどね
嫁の方は、気に入った帽子が見つかったようです。
その帽子のメーカーは『マーモット』
なかなか渋い選択!
そう言えば、お店にスノピの2008カタログがまだ沢山あったな~
あれどうするんだろ~?
その後、好日山荘、オシュマンズにも行きましたが、買いませんでした。
見てただけ~♪
でも色々と触ってきて、今後の参考にさせてもらいましたよ
途中、お腹も空いたので、小滝橋通りにある、久留米ラーメンのお店で、ラーメンを食べました。
匂いは、とんこつスープなので独特の豚骨の匂いですが、スープを飲むと濃厚で
とても美味しかったです。

その後ビッグカメラにも行ってきて、MarkⅡがあったので、ベタベタ触ってきましたよ ヘッ(`∀´)!
もう少し見ていきたかったのですが、嫁が歩き疲れたようなので


新宿から大江戸線に乗り、今回のお宿汐留へ

汐留に着く頃にはお月様が

今回のお宿は、『三井ガーデンホテル汐留イタリア街』ここの売りは、何と言っても最上階に大浴場がある事です。
個室に、ユニットバスもありますが、やはり日本人としては、広い浴室の方が良いですよね。
今回の宿は、嫁が見つけましたが、私も大変気に入りました。
これからも東京に行った際の常宿になりそうです。

ホテルのフロントです。シャンデリアを撮ろおとしたら、マーモットが写ってる‥

客室は、こんな感じ‥チョット狭いかも
でも宿泊代がリーズナブルだし全然平気です。
むしろ広いと、かえって落ち着きませんしねヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

近くに『魚民』なんかもあったのですが、歩き疲れたのと、めんどいんで
ホテル内のレストランで食事をする事に、これが大正解!

私は、食べたい物だけをチョイスし、ただ適当にお皿に載せただけですが‥

嫁のプレートは、お洒落にディスプレイされてます。
さすが、吟味してただけの事はあるね!



食事はバイキング方式ですが料理は美味いし、
アルコールは飲み放題(但し別料金)
ワインや焼酎は種類が豊富で2人とも大満足のディナーでした。
バイキングなので、立ったり座ったり忙しかったけど

ツギハアレダ~


家に帰ってきてから、嫁が体重が増えたって騒いでいたけど、どの写真を見ても
常に手が動いてるなぁ(;´Д`)‥‥
次の日は、イタリア街を散策、お昼を食べにある所に向かいました。
つづく


blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
目的は主にショッピングそしてグルメ、食べ歩く事です。
いつもですが

最初に向かった先は、新宿にあるエルブレス、初めてこの店に行ったのが
丁度1年程前でした。
ブログを始めたのも、この頃だな~なんて思いながら、新宿の街を歩いてました。
今回自分は行く前から、買う物を決めていたので、予定通りの物を買い
それ以外の物は買いません、堅実なんで(爆)
買った物は小物ですけどね
嫁の方は、気に入った帽子が見つかったようです。
その帽子のメーカーは『マーモット』
なかなか渋い選択!
そう言えば、お店にスノピの2008カタログがまだ沢山あったな~
あれどうするんだろ~?
その後、好日山荘、オシュマンズにも行きましたが、買いませんでした。
見てただけ~♪
でも色々と触ってきて、今後の参考にさせてもらいましたよ

途中、お腹も空いたので、小滝橋通りにある、久留米ラーメンのお店で、ラーメンを食べました。
匂いは、とんこつスープなので独特の豚骨の匂いですが、スープを飲むと濃厚で
とても美味しかったです。


もう少し見ていきたかったのですが、嫁が歩き疲れたようなので




汐留に着く頃にはお月様が

今回のお宿は、『三井ガーデンホテル汐留イタリア街』ここの売りは、何と言っても最上階に大浴場がある事です。
個室に、ユニットバスもありますが、やはり日本人としては、広い浴室の方が良いですよね。
今回の宿は、嫁が見つけましたが、私も大変気に入りました。
これからも東京に行った際の常宿になりそうです。

ホテルのフロントです。シャンデリアを撮ろおとしたら、マーモットが写ってる‥

客室は、こんな感じ‥チョット狭いかも

でも宿泊代がリーズナブルだし全然平気です。
むしろ広いと、かえって落ち着きませんしねヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

近くに『魚民』なんかもあったのですが、歩き疲れたのと、めんどいんで
ホテル内のレストランで食事をする事に、これが大正解!


私は、食べたい物だけをチョイスし、ただ適当にお皿に載せただけですが‥

嫁のプレートは、お洒落にディスプレイされてます。
さすが、吟味してただけの事はあるね!



食事はバイキング方式ですが料理は美味いし、

ワインや焼酎は種類が豊富で2人とも大満足のディナーでした。
バイキングなので、立ったり座ったり忙しかったけど





家に帰ってきてから、嫁が体重が増えたって騒いでいたけど、どの写真を見ても
常に手が動いてるなぁ(;´Д`)‥‥
次の日は、イタリア街を散策、お昼を食べにある所に向かいました。
つづく


blogランキングに参加しています。励みになりますので
よろしければクリックをお願い致します。m(_ _)m
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。